ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から27058
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/05new

中体連三泗地区予選7月5日(土)②

| by 富田中学校 今日の富中
 ソフトテニス部女子も個人戦に出場しました。
 3年生の1ペアはベスト16に残りました。明日の試合も健闘を祈ります。


14:07
2025/07/05new

中体連三泗地区予選 7月5日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月5日(土)の結果
 バスケットボール部(男子)
    vs  三重平中 62-21   勝利
    vs  菰野中  32-53   惜敗
  
                         
13:38
2025/07/04new

食育の授業2

| by 富田中学校
水曜日に続き、本日は3年B組で食育の授業を行いました。
授業を通して得た気づきを、今後に生かしていってほしいと思います。


15:12
2025/07/03new

給食タイム

| by 富田中学校 今日の富中
 7月3日のメニューは、米飯・牛乳・白身魚フライ・きんぴらごぼう・みそ汁のTHA和食メニューです。バランスも考えられており、カロリーも708とヘルシーながらも、カルシウムたっぷりです。
 3年生の配膳はとても早かったです。1・2年生もしっかりと配膳し、残りが少なくなるように工夫していました。


13:04
2025/07/02new

食育の授業

| by 富田中学校
本日3年生は食育の授業を行いました。
テーマは「骨量を増やすためにできること」です。

成長期にとって大切な骨量を増やすためには、カルシウムを摂取すること以外にも、運動や日光浴や睡眠も大切だということを学びました。
希望者は実際に骨量を量りました!

これからの食事や運動の習慣を見直すきっかけになればと思います。


13:45
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2022/02/15

【ほけんだより】「感染症対策」と「健康管理」の徹底について

| by 富田中学校 今日の富中
 本日、帰り学活にて、全校生徒に「ほけんだより(2月)」を配付いたしました。
 配付時に各クラス担任から、『自分の感染症対策を見直そう!』というテーマで、ほけんだよりを活用して健康指導を行いま す。

2月ほけんだより-.pdf (本日、配付したほけんだよりです。ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に見ていただき、お話をする時間をつくっていただければ幸いです)

 2月10日(木)に「三重県まん延防止等重点措置」の期間延長が行われたことを受け、市内の小中学校でも期間延長を踏まえた感染症対策に向けた対応を共有しています。本校でも、授業はじめ、日常の学校生活における感染症対策を徹底しながら、日々の対応を丁寧に取り組んでいきます。

【保護者の皆様へのお願い】

①お子さんや同居家族の方に「発熱、咳、のどの痛みなど、いつもと違う風邪の症状が出た」場合、学校へ連絡をし、登校を控えて自宅で様子をみてください。そして、できる限り早期にかかりつけ医等の身近な医療機関に受診、または、電話等でご相談ください。

②登校前の『朝の健康観察』を継続してお願いします。

 これからも、新型コロナウィルス感染症拡大を防ぐための継続したご協力をよろしくお願いいたします。また、先行きの見えない不安や生活様式の変化等によるストレス等、お子さんに少しでも変化が見られた場合は、いつでも富田中学校へ相談してください。
11:28