COUNTER135564

日誌

学校日記
12345
2024/07/17new

学年発表練習

| by 学校長
4年生が終業式の学年発表に向けて練習をしていました。
  
社会見学で学んだことの発表とクイズをしてくれます。
全校の前での発表は緊張すると思いますが、大変良い経験であり、子ども達の成長につながります。
当日を楽しみにしています。

13:38
2024/07/17new

ミライサーチ

| by 学校長
6年生教室前の廊下には、総合的な学習の時間に取り組んだ「将来の進路」に関する学習のまとめが掲示されています。
  
「興味を持った理由」「仕事の内容」「夢を実現するために必要な資格や免許」「今するべきこと」等を上手にまとめてあります。
一人ひとりが自分の夢を持っていると分かり、嬉しい気持ちになりました。
  
和菓子職人や消防士、ディズニーランドのキャスト、銀行員、パティシエ、鉄道の整備士、助産師、ユーチューバー、プロゲーマー等、多種多様な職業に憧れを持っていることをうらやましく思います。
6年生担任からは、「教師になりたい子が1人もいなくて残念。」という声も聞こえてきましたが、それだけ魅力あふれる仕事が他にたくさんあるということですね。
今回の学習を通して、親と会話ができたり、親の姿を見直すきっかけとなったり、探求する姿が見られたりしたとのことです。
  
将来の夢に向かって、今するべきことを考え、行動することが大切ですね。

10:28
2024/07/16new

夏休みまで4日!

| by 学校長
1学期も残すところ4日となりました。
16日(火)~18日(木)までの3日間、各学級で個別懇談会が行われます。
1学期の子ども達の様子を伝えるとともに、夏休みの過ごし方や宿題等についての説明を行います。
 
お子さんが更に成長でき、健康で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

17:29
2024/07/16new

自己紹介をしよう!

| by 学校長
6年生の英語の授業では、夏休みの宿題に向けて学習が進められていました。
英語の宿題は、それぞれが作った自己紹介の英文を家族にスピーチして感想を書いてもらう、というものです。
  
まずは、自己紹介文を作ります。
分からない単語は、各自タブレットを使って調べていました。
  
完成したら練習です。相手に伝わるようにスピーチします。
ある程度練習ができた子は、スピーチの様子をタブレットで録画していました。
録画を見直すことで、より伝わるスピーチとなるように改善につなげていくようです。
  
夏休みに、家族や親戚等、たくさんの人に自己紹介ができるといいですね。

15:18
2024/07/11

着衣水泳

| by 学校長
11日(木)に、6年生が着衣水泳を行い、水の事故にあった時の対応を学びました。
川や海に落ちた状態を想定し、水着の上から長袖シャツ、長ズボン、体育館シューズを着用して水の中に入りました。
そして、水中を歩いた後、壁をよじ登ってプールサイドに上がりました。
  
「服が水を吸うので歩きにくい。」
「プールサイドに上がるのが大変だった。後ろに引き戻されそうな感じがした。」
「靴の中にも水が入るので、違和感がある。」
子ども達からは、服を着たまま水中に入った時の動きにくさを実感した感想がたくさん出ました。
  
次に身の守り方です。
「絶対に泳がない」「浮いた状態で助けを待つ」ということを教えてもらい、力を抜いて、仰向けで浮く練習をしました。
更に、ペットボトルを使って浮く体験や溺れている人にペットボトルを投げる練習もしました。
ペットボトルに少し水が入っている方がねらった所へ投げやすくなるそうです。
最後に服を全部脱いで泳ぎました。
子ども達から「楽に泳げる~」という声が聞こえてきました。
実際に体験したからこその言葉ですね。
良い学習となりました。


18:27
2024/07/11

通学路交通安全キャンペーン

| by 学校長
11日(木)の朝、「通学路交通安全キャンペーン」が行われました。
PTA本部役員、地域協力部の皆さんと学校の職員、市民センターの方にも参加していただきました。
  
子ども達は、元気に挨拶をし、上手に並んで登校していました。
朝の忙しい時間帯にご協力いただき、ありがとうございました。
  
見守り中に保護者の方から、「歩道橋の階段がすべりやい」「車道ぎりぎりで信号待ちをするので危ない」といったお話を伺うこともできました。
整備要望や学校として対策できることはないか等、今後検討していきたいと思います。

18:26
2024/07/10

町別児童会

| by 学校長
10日(水)に町別児童会が行われました。
各地区で1学期の登下校の反省、集合場所・時刻等の確認、困っていること、危険個所や交通安全についての話し合い、をしました。
1学期間、安全に登校できたのは、班長さん副班長さんを中心とした上級生のおかげです。
2学期もみんなが安全に登校できるよう頑張ってください。
よろしくお願いします。
  
天カ須賀地区の子ども達には、ラジオ体操カードが渡されました。
  
下校時も上手に並んで帰りました。

15:30
2024/07/10

カボチャの種まき

| by 学校長
10日(水)に5年生が畑にカボチャの種をまきました。
草でいっぱいだった畑を草抜きし、耕して、何とか種をまくところまで辿り着きました。
  
  
理科の学習で、カボチャの花(雄花と雌花)を観察します。
大きく成長してくれるのが楽しみです。
5年生の皆さん、がんばって世話をしてあげてください。

12:28
2024/07/10

富洲原こども歴史教室

| by 学校長
夏休みに地区市民センターで「富洲原こども歴史教室 歴史と文化のお話を聞こう」が開催されます。
8月6日(火)10:00~11:30、参加費無料、対象は小学4~6年生、中学生です。
 
社会科で歴史を学習している6年生にはぴったりの内容かもしれません。
夏休みの自由研究としても使えそうですね。
定員まで、まだ余裕があります。
興味のある方は、富洲原地区市民センターへ直接申し込んでください。

09:10
2024/07/09

季節を感じて

| by 学校長
7月の中央掲示板は、5年生の図工作品「季節を感じて」が掲示されています。
春の屋外で感じた、空気や風、鳥のさえずり等、目に見えないものを絵に表現しました。
  
  
  
難しい課題ですが、それぞれの感じた季節が描写や色づかいで表現されており、素敵な作品です。

19:06
12345