今朝は、天カ須賀門で子ども達の登校の様子を見ながら挨拶をしました。
ほとんどの子ども達が元気な挨拶をすることができ、気持ちよい朝のスタートとなりました。
また、新1年生のスピードに合わせてゆっくり歩く班長さんの姿が見られ、優しく責任感のある行動に頼もしさを感じました。
1限目、各教室では、委員会を決めや自己紹介、学年集会、漢字の練習等、様々な活動をしていました。
そのような中、1年生では「朝登校してからの準備」を学んでいました。
ランドセルの片付け方や引き出しの使い方等、担任の先生に丁寧に教えてもらっていました。
どの教室でも話をしっかり聴こうとする姿が多く見られ、新学年スタートのやる気を感じました。