四日市市立富洲原中学校お知らせボード
日ごろの感謝をこめて地域のゴミ拾い(クリーン大作戦)・炊き出し訓練・ホット集会が行われました。
2011.12.16
12月15日(木)11時から1・3年生は日ごろの感謝をこめて地域のゴミ拾い(クリーン大作戦)を、また2年生は炊き出し訓練を同時に行いしました。その間PTAは豚汁を作っていただき、2年生が作った炊き出しのアルファ米(五目ご飯)とともにみんな集まっての食事会(ホット集会)が行われました。今年は例年になく暖かな陽気の中で、新しい試みとして、防災訓練の炊き出しも兼ねて、行われました。地域をきれいにすることと、炊き出しの方法を学ぶ体験、そしてPTAの方々が作っていただいた、温かでおいしい豚汁を、おいしく食べました。今回の企画にはまだまだ課題はありますが、全体としては楽しくスムーズに終了しました。そして、普段できない、貴重な体験となりました。
二学期の三者懇談会が始まりました。
2011.12.13
12月12日(月)、二学期の三者懇談会が始まりました。12・13日の2日間にわたって行われます。保護者の方を交えて話してみて、成績・学習面や学校生活の過ごし方など、生徒たちには二学期を振り返る大切な時間です。それぞれ話した内容をもとに、ご家庭でも冬休みや三学期の過ごし方や学習計画について、何より基本的生活習慣について、ゆっくりと話し合ってみてください。
また、3年生はいよいよ目指す進路への本格的な一歩として、願書を書きます。今までにない緊張だと思いますが、それぞれの目標を目指してがんばってください!
2年生ブックトークが行われました
2011.12.5
12月2日(金)、2年生でクラスごとに、毎週金曜日に来ていただいている図書館司書の片岡さんから、「防災をテーマにした」ブックトークが行われました。「あの日のこと」という写真集から石巻市の被災した風景、その中でも学校の教室の中の様子等の貴重な写真と文章で、もう一度地震や津波のことについて真剣に考え直す良い機会を得られました。その他にも防災に関する準備と意識のチェックやこれから2年生が中心に体験する炊き出し訓練の方法や意識の持ち方等についても、わかりやすく語りかけていただき、生徒達は真剣に聞き入り、考えている様子が印象的でした。また冬休みにぜひ読むんでほしい本の紹介もしていただきました。
あいさつ運動がありました。
2011.12.1
12月1日(木)の朝、あいさつ運動がありました。
寒い風が白いウインドブレーカーにあたってゆれるほどでしたが、担当の人たちは元気よく声をかけていました。「おはようございます。」と登校する生徒の声も明るく、今日もいつも通りに一日が始まります。
寒い中、生徒会役員と整美委員の人ご苦労様でした。
福祉年賀状を書きました!
2011.11.22
11月18・21日、今年も、普段私たちを見守ってくれている地域の高齢者の方々に感謝の気持ちを込めて年賀状を書きました。この年賀状は、富洲原地区社会福祉協議会を経て、地域の高齢者の方々に送られます。生徒たちは、どんな方に届けられるか思いをはせながら、「新しい年がすばらしい年となりますように!」と祈りを込めて書き上げました。地域の高齢者の方、元旦の日を楽しみにしていてください。
全校集会が行われました。
2011.11.21
11月18日(金)の6限目に全校集会が行われ、保体委員会と生徒会がそれぞれ全校生徒の前で発表しました。保体委員会は以前行った生活リズムに関するアンケート結果と健康管理について、生徒会は活動方針について話し、全校生徒の前でしっかり発表していました。
ビデオを使ったり、活動をわかりやすく説明したりと、緊張しながらもそれぞれが工夫をしながら一生懸命説明している姿に、話を聞いていた生徒たちもよく耳を傾けていたように思います。
一生懸命発表してくれたことが活かされるよう、健康管理に気をつけ、生徒会活動に協力していきましょう!
体育館でプラネタリウム
2011.11.18
11月18日(金)に体育館にプラネタリウムを設置し、理科の「天体」の授業が実施されました。四日市市の博物館が所蔵している移動式の簡易プラネタリウムで、教科書やDVDでは体験することができない天体の世界を体いっぱいで感じてほしいと、毎年3年生を対象に実施されています。日常では体験することができない空間に入り、理科担当の田中茂子先生や博物館の学芸員の方の説明に、生徒たちは興奮しながら天体の学習をしていました。
平成23年度第2回進路説明会開催
2011.11.18
11月17日(木)今年度2回目の進路説明会が開催されました。今回は,いよいよ間近に迫ってきた高校受験や就職のことについて、進路担当の北村先生より説明がありました。長時間にわたる説明でしたが、「大切なことを聞きもらさないぞ!」という気持ちで集中して聞くことができました。保護者の方もお忙しい中、多数参加していただき説明の冊子や資料を見ながら熱心に聴いていただきました。12月12・13日には受験校を決定する三者懇談会があります。それまでに担任はもちろんご家庭でもこれからの人生を決める大切な選択ですので、十分に話し合いをしてください。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
Page57
Page58
Page59
Page60
Page61
Page62
Page63
Page64
Page65
Page66
Page67
Page68
Page69
Page70
Page71
Page72
[トップページへ]