四日市市立富洲原中学校お知らせボード

 「自然教室(1年生)が始まりました」2011.6.14
 中学校に入学して、初めて仲間とともに過ごす3日間(自然教室)が始まりました。
 本日、7時10分に1年生の生徒117名全員が学校に集合し出発式が行なわれました。
みんな元気に、「ワイワイ・ガヤガヤ」。 朝から元気なのはいいけれど、これから3日間の学習の目的を考えて行動できるようにと、先生から少し注意を受けてスタートしました。
 学校長からは、これからの3日間の過ごし方を、生徒に(もう、児童ではない)具体的で丁寧に説明しながら3つの約束をしました。一つ目は、「一人ひとりが、いろいろな場面で安全に気を配ること」。二つ目は、「ルールやマナーを守ることがとても大事だということを自覚すること」。三つ目は、「一人ひとりの良さを見つけるとともに、仲間を大切にすること」でした。
 いよいよ、3日間が始まります。3日後にどんな集団・仲間になっているか、楽しみです・
 ただ今(9時30分)、写真が送られてきました。環境学習センターに着いたようです。その写真と、朝の出発式の写真を上に添付します。

 6月のあいさつ運動を行いました2011.6.9
風の中に初夏の香りが感じられる中、本日朝8時から『あいさつ運動』を行いました。4月から毎日行っているこの活動、今回は図書委員と生徒会本部役員を合わせて22名で昇降口や学校周辺に立ち、登校してくる生徒たちに元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしました。それに応えて笑顔であいさつが返ってきて、よい一日のスタートとすることができました。時折小雨が降ってくる空模様でしたが、子どもたちの元気な声が響くさわやかな朝となりました。

ご近所でも、子どもたちを見かけましたらぜひ声をかけてあげてください(子どもたちから声をかけていれば・・・と願っています)。

 1年生の自然教室説明会が行われました2011.6.3
6月3日(金)5限目に、1年生の自然教室説明会が行われました。実行委員会の生徒が中心となり、3日間の日程や持ち物・服装、各係からの説明などを行いました。保護者の方々にもたくさん参加していただいたので、少し緊張した様子でしたが、みんな一生懸命説明をしていました。

 ブックトークが行われました2011.6.3
6月3日(金)、司書の片岡さんに1年生の各クラスに向けてブックトークを行ってもらいました。テーマは「世界」。谷川俊太郎の「朝 あさ」という詩集から始まり「人々が生きる大地」「ハチドリのひとしずく」「100円からできる国際協力」など文学・科学・歴史など多岐にわたる種類の本を8冊紹介してもらいました。
 また、テーマ以外にも読み物として「まよいこんだ異界の話」など3冊紹介してもらい、その後、自由に図書館の本に親しむ時間をとりました。
 初めて図書室に足を踏み入れたという生徒も多くいましたが、本の世界に入り込み、終わるときには、たくさんの人が本を借りたり、片岡さんに本のことを尋ねたりしていました。

 「修学旅行3日目」2011.6.1
 とうとう、最終日となりました。初日には、広島の平和公園での学習と講演。2日目は、神戸での班別分散学習。そして、今日のメインは、「USJ」。四日市は、朝から雨でしたが、大阪は、曇りだったそうです。USJ入場時は、少し雨が降ったようですが、その後、雨もあがり、思いっきり羽を伸ばしていたようです。
   写真が、なかなか学校へ送られてこなかったことからも、よき思い出の一ページになっている証だと思っております。先ほど、ようやく写真が送られてきましたので、その写真を右に添えます。もちろんみんな元気です。
   ただ今、バスにて四日市に向かっているようです。少し渋滞に巻き込まれているとのことです。

 「2年生で薬物乱用防止教室が行われました」2011.6.1
5月31日(火)第5限目に、北警察署生活安全課課長さんが来校され、薬物乱用に関する講話をしていただきました。薬物の種類からその被害についてビデオを使って詳しく説明していただきました。一見関わりのない事のように思われますが、身近にせまってきている現状を聞き、自分にもせまってくる事だと実感したようです。また、生徒の感想では「自分はしたくない。させない」という強い信念が多くかかれていました。


 「修学旅行2日目の夜」2011.5.31
  天気もよく、2日目が終わろうとしています。本日の午後は、「人と防災センター」の資料館を体験・見学した後、神戸での分散学習。そして、夜には、神戸からの豪華客船コンチェルトに乗ってのディナークルージング。時折、学校長から学校に電話が入り、生徒の様子や現状を伝えてくれています。が、電話の後ろから、にぎやかで楽しそうな声がたくさん聞こえてきます。・・・・・・・・・・・・・うらやましい。
   本日も、予定どおり1日を終え、生徒のけが・病人もなく、ただ今 ホテルに向かっています(ただ今、21時30分)。

  (追)予定外だったことが、2つあったそうです。1つは、船酔いする予定の生徒が船酔いしなかったこと。そして、2つ目は、コンチェルトの夕食がおいしくて何人か食べすぎたこと なんだそうです。************

 「防災教室が行われました。」2011.5.31
本日、一年生で防災教室が行われました。1時間目は3月に発生した東北での大地震と防災についての講話でした。資料や映像で詳しい状況を知り、地震や津波の恐ろしさについて学ぶことができました。2時間目と3時間目は、ビデオと実技を行いました。ビデオでは、地震や津波の起こるメカニズムについてや、実際に津波に会われた人達の話を聴くことができました。実技では、身近なものを使ったけがの応急処置や、けが人を運ぶ方法について学びました。
本日の防災教室を通して、災害を身近な問題として捉え、防災意識を高めてほしいです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72
[トップページへ]