四日市市立富洲原中学校お知らせボード

 調理実習3日目2015.2.4
 1月29日木曜日・調理実習3日目、今日は1年B組が調理実習に挑戦しました。メニューは、鰤の照り焼きと豚汁。この日も、調理方法と調味料の分量が書いてある説明書を見て手際よくやる人と、指示されるのを待っている人に分かれました。自信がないと生徒たちはやはり自分からは動けないようです。この経験を各家庭でもいかし、さらに自信をつけていってほしいと思います。ご家庭でも、「今日は、豚汁か鰤の照り焼きが食べたいな?」と一言つぶやいてみてください。楽しいひと時が訪れるかもしれません。

 1年調理実習2日目2015.1.30
1月27日火曜日、今日は1年C組が調理実習に挑戦しました。今回も、ボランティアとして地域のヘルスメイトさんの助けも借りて、昨日と同じ鰤の照り焼きと豚汁を調理しました。調理の様子を見ていて、普段から少しでも家庭で料理をしている人はとても手際もよく,頼もしく感じました。やはり何でも経験を積むことが大切ですね。

 1年調理実習2015.1.26
1月26日月曜日、1年の調理実習がスタートしました。初日は1年A組。男女仲良く、家庭科の稲垣先生やアドバイザーとしてみえたヘルスメイトの方の指導を受けて豚汁と鰤の照り焼きに挑戦しました。初めての調理実習でしたが、アドバイスのおかげでとてもおいしくできました。また、準備はもちろん、後片付けの大切さも学ぶことができました。男女仲良く調理をすることも、男女共同参画の一つですね。

 「あいさつ運動がありました。」2015.1.23
1月22日(木)の朝、生徒会本部役員と図書委員によるあいさつ運動が行われました。あいにくの天気だったため、今回は校舎内でのあいさつ運動となりました。雨が降って寒かったこともあり、登校してくる生徒は少人数でしたが、元気なあいさつが飛び交いました。また、防寒具着用のルール等も呼びかけることができていました。

 移動式プラネタリウムを実施しました。2015.1.23
 1月23日(金) 3年生の理科の授業で、四日市市博物館の移動式プラネタリウムを体育館で見ました。これまでの授業で学習した「天体」の内容や、星座にまつわるお話しなど、プラネタリウムを通して学習しました。生徒達は、「うわぁ!きれい!」「オリオン座見つけた!」と楽しそうに天体観測を行うことができました。

 フィールドワークが行われました。2015.1.16
 1月15日(木)に2年生のフィールドワークとして、名古屋分散学習が行われました。前日までに名古屋城など市内5箇所の施設のうち2箇所を選び、班で話し合いながら計画を立ててきました。当日はあいにくの雨でしたが、笑顔で名古屋駅を飛び出し、「踏み出そう、修学旅行への第一歩」をスローガンに、公共の場での過ごし方や交通機関の使い方、時間を守ること、班で協力することなど、新3年生に向けて大切なことを学ぶことができたと思います。
この学習での成果と課題を活かして、修学旅行はさらに充実したものにできるといいですね。

 2学期終業式が行われました。2014.12.27
12月22日(月)、2学期の終業式が行われました。終業式の前には総合学習が行われ、冬休みの健康についてのお話や人権講演、生徒会から服装・身だしなみについての説明がありました。終業式では、校長先生と生活指導の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。
冬休みは、生活のリズムを崩さずに体調管理をしっかりした生活を過ごすよう心がけましょう。1月8日(木)の始業式では、全員が元気な顔でスタートできることを願っています。

 あいさつ運動が行われました。2014.12.22
12月18日(木)朝、生徒会本部役員と生活委員によるあいさつ運動が行われました。この日は前日から続く降雪のため、校内でのあいさつ運動となりました。寒さを吹き飛ばすような大きな声のあいさつが飛び交い、気持ちよく1日をスタートすることができました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72
[トップページへ]