このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
内部っ子の風景
給食の部屋
駐車場について
校歌
アクセス・連絡先
学校からのお知らせ
令和7年度
NEW
令和7年度 学校づくりビジョン.pdf
内部小学校 主な予定.pdf
いじめ防止基本方針.pdf
内部っ子のきまり.pdf
警報等の発令時における児童の登下校について.pdf
リンクリスト
検索
四日市市立小・中学校リンク
COUNTER
日誌
内部っ子の風景
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/05/07
今日の内部っ子
| by
内部小学校長
今日は4年生から6年生の様子を紹介します。
★4年生の算数は、学年全員を3つの教室に分けて、両担任と算数専科が主になって指導をしています。少人数学習といいます。2学級をコース別に3つに分けて指導することによって、自分に合ったスタイルで学習を行うことができます。
★5年生は、理科の時間に、メダカの誕生について学習しています。今日は、各自がタブレットを使って、オスとメスの見分け方について調べていました。後日、実物のメダカを自分で見分けることができるかどうか確かめます。
★6年生は、教科担任制を取り入れて子どもたちに指導を行っています。今日の3時間目は、A組の担任がC組で社会を、B組の担任がA組で英語を、C組の担任がB組で図工を教えていました。中学校に向けてのステップでもあります。
16:03
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project