日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2025/04/14

いろいろな先生と(6年生)

| by 内部小学校長
高学年では、中学校への円滑な接続を考え、教科担任制を実施しています。6年生は、音楽・家庭・理科の専科の先生と担任が外国語と図工の教科を交換した授業を行っていきます。学級担任だけでなく、複数の教員が指導をすることで、多面的な指導と支援ができるようになることや子どもたちも相談する窓口が増えるというメリットがあります。また、教員にとっても繰り返し授業をすることで専門性を高めることができます。理科の授業(左)では、なばなの観察をしていました。専科教員が観察用になばなをみつけて準備をしています。普段から意識をすることで発見することができます。音楽の授業(右)では、「リボンのおどり」をリコーダー・ピアニカに分かれて演奏していました。同じメロディーの繰り返しですが、全員で演奏したり、ソロ演奏したり、グループで演奏したりといろいろな方法があり、とてもテンポの良い一体化のある演奏となっていました。

17:59