日誌

内部っ子の風景 >> 記事詳細

2022/07/19

夏休みを前にして・・・

| by 内部小学校長
★3連休も終わり、1学期もあと2日となりました。
 今日の内部っ子の様子をお知らせします。

★税務署の方に来ていただき,6年生が、租税教室を行いました。
 まず,税金にはどのようなものがあるか,税金はどのように使われているのか,などを教えていただきました。何兆円,何千億円など言われてもピンとこないので,ジュラルミンケースに入った一億円の札束(偽)を見たりケースを持ったりして,一億円ががどのくらいのかさで,どれくらいの重さなのかを体感しました。
 また,アニメDVDで,税金のある世界と税金のない世界を比較してみることによって,税金がいかに大切なものであるかを学びました。
 
 
 
 最後に,疑問に思ったことを質問し,学びをさらに深めました。

★夏休みを前に,各学級では,夏休みの生活についての話や,課題についての話をしました。
 
 

★また,1学期がんばったごほうびに,みんなでお楽しみ会をしている学級もありました。
 
 
 
 ごほうびと言っても,実は,お楽しみ会も,みんなが楽しめる内容のものを自分たちで考えたり,会の運営のしかたを学んだりと,ふだんの授業では学べないことを学ぶ大切な機会なのです。
16:22