子どもたちには夏休み中、毎日元気に過ごしてよい夏休みにしてほしいと思っています。そのために、夏休み前の今、全学年に対して養護教諭と栄養教諭で保健指導を行っております。今年度は、熱中症予防と新型コロナウイルス感染症予防の観点から。視聴覚室と各教室をつなぎ、リモートで保健指導を行っています。本日は、6年生を対象に保健指導を行いました。
夏休みは、ゲームや動画視聴等が多くなることが予想されます。
寝る前のゲームや動画視聴等は、眠りを妨げる原因になるため、
寝る2時間前は、ゲームや動画視聴等はしないようにしましょうと指導しました。
また、寝る時刻、起きる時刻を決めて毎日生活することも指導しました。
栄養教諭からは、夏休み中の食生活について、栄養バランスを考えることを指導しました。クイズをまじえながら楽しく学ぶ子どもたちの姿がありました。
あと一週間で、夏休みが始まります。
本日学んだことを生かし、夏休み中は規則正しい生活を送ったり栄養バランスを考えながら食事を行うだけではなく、食事作りにもチャレンジしてほしいと思っています。