2月26日(金)いよいよ「送る会」本番を迎えました。
「うまく進行役が務まるかな?」「ダンスを間違えずに踊れるかな?」
「6年生が楽しんでくれるかな?」など5年生は緊張で胸がいっぱいです。

各学年が学年に応じて,かわいいパフォーマンスを繰り広げてくれました。
6年生からも「かわいい♡」の声が聞こえ,楽しんでくれているようでした。
いよいよ5年生の番です・・・これまでたくさん練習を重ねてきました。

5年生にとって,運動会で一緒に取り組ませてもらったエイサーは
今でも心に深く残っており,曲が流れたら自然と体が動くほどです。
6年生の皆さんも同じ気持ちで見てくれたのではないでしょうか?

最後に校長先生から,お言葉をいただきました。
「コロナ禍で例年とは違う取り組みではあったけれども,それぞれの学年が,
工夫を凝らして素晴らしい会になりました。この立派な6年生に続けるように
5年生はしっかりと受け継いでいってください。」
そのお言葉どおり,5年生は引き継ぐ覚悟ができたのでしょうか?
これからの姿に期待です。
まずは今日、5年生の子どもたちはよく頑張り、いっぱいほめてもらった1日になりました。