感染症の不安がある中始まった今年度のプールでの学習。
おかげさまで、事故も感染症感染もなく、無事に終えることができました。
子どもたちが約束を守り活動したことと、保護者の皆様のご協力があればこそです。心より感謝申し上げます。
今年度プールでの活動は5年生の着衣水泳で締めくくりました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=5554)
5年生は、水着の上に長袖の服を着てスタンバイ。
心なしか、いつもより緊張している様子でした。
![](./?action=common_download_main&upload_id=5555)
まずは、服を着て水に入った感覚を味わうと、「動きにくいー」「重ーい」という声が上がりました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=5556)
その後、「命を守るためには、とにかく浮いて助けを待つこと。浮きやすいのは『大』の字の姿勢です」という指示を受け、力を抜いて水に浮く練習をしました。
![](./?action=common_download_main&upload_id=5557)
プール内が密になるのを避けるため、順に入るのですが、待っている子どもたちも真剣にプール内の様子を見ていました。今回の学習が、いざという時に(いざという時が来ないのが一番ですが)役立つことを願います。