今年度、初めてホタルが舞った内部東小学校のホタル池。
学校敷地内にホタルが舞う環境を作ってくださった「内部ホタルの会」の皆さんに感謝です。
そのホタルの会の皆さん、すでに来年度に向けて始動しています。
先日は、今年度の活動を振り返り、来年度もホタルの舞うホタル池にするため、各地でホタルの生育に携わっている方を招き、アドバイスを受ける会を、内部東小校長室で行いました。
その中で、ホタルの幼虫の餌となるカワニナが不足しているという話になりました。
すると早速、その会に参加いただいた方が手配してくださり、本日、名張市でホタルの生育に携わっている方が、わざわざカワニナをたくさん届けてくださいました。
まずはホタルのプロ同士、情報交換。
最近、ホタル池の近くでヘイケボタルが見つかったことなどの話題で盛り上がりました。
そしていよいよ、届けてくださったカワニナの放流です。
すでにホタル池に放したホタルの幼虫はまだ小さいため、カワニナも小さいものが必要ということで、小さいものも含め様々な大きさのカワニナが放たれました。
今後は、ホタル池の規模を広げようという計画もしていただいています。
学校裏のホタル池は、気軽にご覧いただくことができます。今度の個人懇談で来校いただいた際に、少しのぞいていただいてはいかがでしょう。
来年、ホタルを見に来るための下見として・・。
お帰りになる際は、フェンスをきちんとお閉めいただくよう、ご協力をお願いいたします。