内部地区では、毎年地域の方の協力を得て、校区内にある田んぼをお借りし、米作りの学習をさせてもらっています。今日は、田植えの体験をさせていただきました。
まず、田植え機による田植え方法を見せていていただきました。

いよいよ、子どもたちが田んぼに入って、手植えの体験です。上手に植えられるように、苗の持ち方や、泥の中での歩き方などを教えていただきました。

縦横にロープを張って、そこにつけてある印に沿って植えていくとまっすぐに植えることができました。

終わったら、近くの水路で足を洗いました。

連合自治会長さんをはじめ、10名もの地域の方にご協力いただきました。この後も、稲や水の管理をしていただきます。多くの方の協力で、子どもたちの学習活動が充実したものになっていきます。本当にありがとうございます。