四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2024/06/14

菖蒲園(しょうぶえん)に行ってきました。

| by 山手中     
昨日、海蔵小学校にお邪魔する用事があったので、その帰りに堀川菖蒲園(ほりかわしょうぶえん)に行ってきました。

残念ながら、菖蒲の見ごろは過ぎてしまっていて、きれいな花を咲かせていたのは数本だけでした。

でも、アジサイが見ごろを迎えていました。


色々な種類のアジサイがあるのでしょうか、白、水色、ピンク色などの色とりどりの花が、きれいで、しばらく見入ってしまいました。

園内には小川が流れていて、カモの親子が涼しげに、仲良く泳いでいました。
東屋(あずまや=公園などにある、景色を見たり、休憩をしたりする目的で建てられた柱と屋根だけでできた簡素な建物)もあり、夕方のひと時をのんびりしてきました。

うーん、カモがどこにいるのかわかりにくい写真になってしまった・・・
真ん中の奥の方をよく見ると、わかるカモ?

掲示板には「堀川に花菖蒲を! hanasaka会員募集」のポスターがありました。
地域の大切な財産をいつまでもきれいなままで維持していくために、中学生のみなさんも応募してみてはどうでしょうか?
詳しいことを知りたい人は、海蔵地区団体事務局まで問い合わせてください。
お世話になっている地域のために、中学生の力を発揮してみよう!

10:37