四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/03/14

朝の読書

| by 山手中     
一年生の朝の読書の様子です。
紙の本よりも、タブレットで電子図書館の本を読んでいる人の方が多い印象です。
「朝読」の風景も変わってきました。

そんな中、紙の本で読書している人のタイトルを見てみて、ちょっとビックリ。
なかなか深い本を読んでいるなぁ~感心し、写真を撮らせてもらいました。

「東大生の百人一首ノート」
意味も知らずに言葉だけ覚えるよりも、意味が分かれば覚えやすくなるだけでなく、どんな背景があり、どんな思いで、その一首を歌ったのかを知ることで、知識の幅が広がり、考え方も広がりますね。


「メンタル強化バイブル」
強くなるために、どんなことに考え、メンタルを鍛えていったのか、アスリートたちが語ってくれています。
うまくなる、強くなる、速くなるには、技術を磨くだけでなく、心の持ち方が大切です。
そんなことを教えてくれる1冊です。


「もうじきたべられるぼく」
絵本ですが、考えさせられる深い内容です。
私たちは他の生き物の命をいただいて生きています。
「いただきます」と感謝の気持ちを込めて大切にいただくこと、そして、自分の命を大切に生きることが、他の生き物の命を大切にすることですね。

クラスでも読んでいる本を交流し合えると、世界が広がるでしょう。
09:20