昇降口のウエルカムボードが新しくなりました。
美術部の人が月ごとに書き換えてくれています。
新春らしいボードとなっています。
通りかかったときに、じっくり見てください。
美術部のみなさん、ありがとうございます。
3年生の数学の授業では、三平方の定理を使って、立方体の対角線に長さを求めていました。
熱心に話し合っています。
2000年以上も前から、直角三角形の辺の長さの関係に気づいていて、この定理を利用していました。
人類の知恵には驚かされますね。
1年生の英語の授業です。
今度行うパフォーマンステストの準備です。
1年生では英文を暗記して、外国人の先生に話し、先生から英語の質問があり、それに答えるというものです。
しっかり準備してくださいね。
1年生の教室が何やら盛り上がっているので、のぞいてみると・・・
家庭科の授業で、食物のカルタをやっていました。
カルタといっても、説明文に合う食物を選ぶというものです。
楽しみながら学んでいました。
2年生の理科の授業です。
直流と交流の電流について学んでいました。
教科書にある写真のように、実際そうなるか演示実験を行っていました。
みなさん、食い入るように見入ってました。
印象に残ったことと思います。
大事なのはそれをきちんと説明できるかです。
忘れないうちに、理由をきちんと書き出しておきましょう。
タブレットを使う授業もあれば、アナログの授業もあります。
みなさんが、意欲的に、主体的に学んでいけるよう、先生たちも工夫をしています。