四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2018/11/27

SNSと自己肯定感

| by 山手中     
ヒューリアみえ(公益財団法人 反差別・人権研究所三重)のHPに興味深い記事が載っていましたので、紹介します。
SNSの利用時間と自己肯定感、自尊感情との関係です。
県内の中学生2445人を対象にアンケートを調査を行った結果から、次のようなことがわかってきました。
「SNSの利用時間が長い生徒は、自尊感情や自己肯定感が低い傾向にある」ということです。
抜粋していくつかのデータを紹介します。
詳しくはここをクリックしてください。 → ヒューリアみえ

ご覧いただいてわかるように、SNSの使用時間は、子どもの自尊感情や自己肯定感に大きく影響を与えています。
SNSは大変便利なものでありますが、使用方法等を誤ると大変危険なものでもあります。
ご家庭でも、使用方法や使用時間について再度話し合っていただき、ルールや約束事の確認をお願いします。

1月19日(土)には、PTA教養部主催のe-ネット出前講座「話し合っていますか? 家庭のルール」という演題で、四日市市青少年育成室の方に来ていただき、家庭教育講座を計画しています。
申し込んでいただき、ぜひ、お話を聞いてほしいと思います。

これまでにもスマホ・ケータイに関しては、特集を組んできましたので、ご覧いただければ幸いです。

2015/11/30 スマホルール、決めていますか?
2015/12/16  スマホと学力の関係
2015/12/17  家庭学習と学力の関係
2015/12/25  ネット上の書き込みについて
2015/12/26  携帯電話のフィルタリング
2016/01/09  PTA家庭教育講座
2016/02/18   スマートフォン等の適切な使用について
2016/02/25   スマートフォン等の適切な使用について②
2016/03/11  スマートフォン等の適切な使用について③
2016/03/14  春のあんしんネット・新学期一斉行動
2016/05/19  春のあんしんネット・新学期一斉行動②
2016/12/15  安全で安心なネット利用のために
2017/02/02  ネット依存アンケート
2017/10/03  スマホ・ケータイを安全に使うために…
2018/05/02  SNSの被害に遭わないために

また、自己肯定感を高めるための話題もまとめてきました。
ぜひご覧ください。
2016/06/21  お手伝いと自己肯定感の関係
2016/06/29  生活習慣と自己肯定感の関係
2016/07/01  子どものしつけと自己肯定感
2017/01/11   自己肯定感を高める
17:53