4月7日、新たな学年の幕開けを迎えました。
約2週間の春休みが明け、久しぶりの学校だった人も多かったのではと思います。ですが、単なる久しぶりの学校ではなく、2年生としての始まりの日でもありました。学校へ来て一番に気になるのは、やっぱりクラス発表ですよね。自分のクラスはどこかなとか誰と同じクラスなのか、友達のクラスがどこなのか…クラス発表は新学期の醍醐味の一つですね。

新学年になったことに併せて、心機一転新しいクラスでスタートすると益々気が引き締まるようで、早くも今年の目標を教えてくれた人もいました。「1年生の時よりも真面目に授業を受ける!」とか「2年生ではもっと得意科目を得意にする!」とか、スタートからとても前向きな目標を聞かせてくれました。新しい環境になって、すぐ前向きに頑張ろうと思えることは簡単なことではなく、やっぱり心配ごとも出てくることと思います。まずは2年生、頑張れそうなことから1つずつ頑張って、1年後に「想像よりも良い2年生を過ごせたな。」と思えたら良いですね。先生たちは頑張る皆の姿をいつも応援しています。

教科書や書類がたくさん配付されて、少し大変だったかと思います。教科書に名前を記入している姿がなんだか懐かしくも、昨日のことみたいに1年前を思い出しました。
これから授業が始まっていきます。2年生として成長した姿を見せてくれることを期待しています。