四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/04/15

前期認証式

| by 山手中     
新学年となって、この一年間を進めていくためのいろいろなことが一つひとつ決まっていきます。
本日は、各クラスで決まった学級委員や書記、代議員、専門委員の認証式でした。
校長先生から認証され、正式にそれぞれの役職に就いたわけです。
役職に就くということは、その仕事により責任を持って取り組むということです。認証式はその責任を感じる日ですね。




さて、仕事にはしなければならないことがあります。しなければならないことは確実に行いましょう。一方、仕事には自分で考えて行動することで、その仕事が充実する面も持ちます。
ぜひ、自分で考えて、行動できるようになっていきましょう。それが、周りの人のため、クラスのため、学校のためとなり、そして、その行動は自分のところに返ってきます。
「情けは人のためならず」(人に親切にすることで、その相手のためになるだけでなく、やがては良い報いとなって自分に戻ってくる意味)です。周りのため、自分のために、しっかりと仕事をしていきましょう。


生徒会長のあいさつ。生徒会執行部はみんなの代表です。
各クラス、各専門委員会、そして、学校全体のことを考えて動いてくれています。
一人ひとりの役割をしっかりと行いながら、生徒会員の一人として、生徒会執行部とともに、山手中学校をより良くしていきましょう。
15:16