四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌

学校  ~令和7年度~
12345
2025/07/15new

「社会を明るくする運動」うちわ・ティシュー配りボランティア

| by 山手中     
 昨年に引き続き、海蔵地区保護司会の皆さんとうちわ・ティシュー配りを行いました。
 ボランティアを募ったところ、15人の生徒が参加してくれました(当日、飛び入りで1名参加)。
 今年も前日は
雷雨で、できるかどうかを気にしていましたが、曇り空から晴天となり、暑い日ではありましたが、適度な風が吹く中、みんな一生懸命に配ってくれました。
 「『社会を明るくする運動』です。よろしくお願いします。どうぞ使ってください。」や、受け取ってもらえた方に「ありがとうございます。」と素敵な笑顔を返したり、「暑いですので、お気をつけてくださいね」と気遣いの言葉をかけたりと、その姿はとても輝いていました。
 自分のちょっとした行動が、周りに良い影響を与え、「社会を明るく」していきます。皆さんの素敵な姿がみられてうれしかったです。
 さて、本日の様子を紹介します。
 海蔵地区保護司さんのお話「社会を明るくする運動」の目的を聞いています。


 自ら積極的に声をかけていきます。受け取っていただきありがとうございます。








 最後に、全員でパチリ。


 配ったうちわとティシュー


 本日は、海蔵地区保護司の皆さん、ありがとうございました。また、配布場所を提供していただきましたピアゴ阿倉川店様、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

 余談…
 うちわなどを配っていたら、「山手中学校の皆さんは、とても元気で、挨拶もよくしてくれます。地域でも困っている人を助けてくれたこともあり、以前もお礼の電話をかけたこともあるんですよ」とおっしゃってくれた地域の方にお会いしました。
 学校外でも素敵な行動をしてくれている生徒の皆さんはとっても素敵ですよ。

11:57
2025/07/14new

大掃除

| by 山手中     
今週で1学期も終了。お世話になった教室等をきれいにしています。
もくもくと掃除をしてくれていました。

14:34
2025/07/13new

中体連三泗地区予選

| by 山手中     
【バレーボール男子】
準決勝 対大池中 2-0勝利
決勝 対海星中 0-2惜敗  準優勝 県大会出場決定
ベンチも応援団も一丸となって、試合を盛り上げてくれました。
チームワークが感じられる熱戦でした。
 
11:05
2025/07/12new

中体連三泗地区予選

| by 山手中     
【バレーボール女子】
3回戦 対朝日中 1-2惜敗
手に汗握る大接戦。懸命に戦う姿に感動しました。

13:31
2025/07/12new

中体連三泗地区予選

| by 山手中     
【バレーボール男子】
1回戦 対橋北中 2-0勝利
選手もベンチもいい声が出ていました。

13:28
2025/07/12new

中体連三泗地区予選

| by 山手中     
【卓球男子団体】
1回戦 対朝日中 1-3惜敗
暑い中お疲れさまでした。接戦でした。

12:45
2025/07/09

【あおば学級】居住地交流

| by 山手中

今日はあおば学級で「ナスの浅漬け」を作りました。

畑は水が足りていないのか、小さいナスが沢山収穫できました。

半月に切って、ジッパーバッグに浅漬けの素と塩昆布を入れました。

冷蔵庫に入れて、しばらく漬け込みます。どんな味になるか楽しみです。
11:01
2025/07/07

【1年生】1学期の振り返り

| by 山手中
 今日の6限目、1学期の振り返りを各クラスで行いました。
 1学期にクラス全体で成長できたことや2学期に向けたクラスの課題などを考えたり、話し合ったりしました。
 1年生のみなさんは1学期を振り返って自分から見たクラスの様子や、自分はクラスのためにどんなことができたかなどを考え、プリントに記入したり、班で発表したりしました。
 1学期も残りわずかです。一人ひとりがクラスのためにできることをして、2学期により良いクラスにしていきましょう。








15:11
2025/07/06

中体連三泗地区予選4日目

| by 山手中     
バレーボール女子
1回戦対うつべスター2-0勝利  2回戦対南駐2ー0勝利 3回戦進出
たくさんの応援、力になりました。 ありがとうございました。

13:02
2025/07/06

中体連三泗地区予選4日目

| by 山手中     
バスケットボール女子
3回戦対南中31-20勝利   4回戦対三滝中29-42惜敗
応援ありがとうございました。

12:58
2025/07/05

中体連三泗地区予選3日目

| by 山手中     
剣道男子
1回戦シード 2回戦対四日市剣道クラブ勝利 準決勝対大池中勝利
決勝対港中勝利  優勝(県大会出場)

 
剣道女子
1回戦対保々中勝利 準決勝対常磐中勝利
決勝対大池中惜敗(県大会出場)



蒸し暑い過酷な条件の中、集中を切らずに頑張りました。
14:10
2025/07/05

中体連三泗地区予選3日目

| by 山手中     
バスケットボール男子
対内部中30-44惜敗 最後までよく走り切りました。

14:06
2025/07/04

【あおば学級】調理実習

| by 山手中

あおば農園で収穫したキュウリを使って輪切りの実技テストをしました。

次に、プチトマトをくし形に切って盛り付けていきます。

最後にツナを盛り付けて、マヨネーズと黒コショウをかけたら完成です!

みんなで美味しくいただきました!!次回は浅漬けを作る予定です。
15:19
2025/07/01

海蔵小学校150周年おめでとう

| by 山手中     
先日、海蔵小学校創立150周年の記念式典が開催され、航空写真の撮影や記念の横断幕のお披露目もありました。おめでとうございます。
海蔵小学校のキャラクターに採用された「さくらとなしお」のデザインをした1年生の生徒(当時海蔵小学校6年)に、海蔵小学校の校長先生から式典の報告と記念のファイル等が届けられました。海蔵川の桜といぬなしをイメージして作られた、とてもかわいいキャラクターです。「家宝にします」と照れながら受け取っていました。

14:35
2025/06/29

中体連三泗地区予選 2日目

| by 山手中     
本日が初日の部活動、2日目の部活動が試合に臨みます

ソフトボール(朝明中学校との合同チーム)
 準決勝 ● 対 元気アップこもの 1-10
 3位決定戦 対 常磐中・内部中の合同チーム 〇 17-15
 ※3位 県大会に出場


サッカー
 2回戦 ● 対 常磐中 1-2
 ※惜敗 お疲れ様でした


卓球女子・個人戦
 最高位ベスト16に1名
 ※残念ながら、県大会に一歩及ばず…お疲れさまでした


テニス男子・個人戦
 シングルス 優勝1名、5位1名
 ※県大会に2名出場します
 ダブルス  優勝1ペア
 ※県大会に1ペア出場します


テニス女子・個人戦
 シングルス 5位に1名
 ※県大会に1名出場します
 ダブルス  5位に1ペア
 ※県大会に1ペア出場します


 残念ながら敗退してしまった部活動、選手の皆さん、お疲れさまでした。この最後の大会で得た経験を次に生かしてこそ意味ある大会になります。
 県大会に出場する部活動、選手の皆さんは、次の試合に向けて、技術、メンタルともに積み重ねていきましょう。

14:17
2025/06/28

中体連三泗予選 始まる!(1日目)

| by 山手中     
バスケットボール女子
 1回戦 〇 対 中部中 63-11
 ※2回戦に進出します

サッカー
 1回戦 〇 対 桜中・楠中の合同チーム 7-0
 ※2回戦に進出します



ソフトボール(朝明中学校との合同チーム)
 1回戦 〇 対 大池中 17-4
 ※準決勝に進出します

軟式野球
 1回戦 ● 対 中部中・橋北中・港中の合同チーム 3-5
 ※惜敗。お疲れさまでした



卓球男子・個人戦
 ベスト8に1名
 ※県大会に1名が出場します

剣道男子・個人戦
 優勝1名、準優勝1名、ベスト4に1名
 ※県大会に3名が出場します

剣道女子・個人戦
 優勝1名、プレーオフ勝ち抜けで1名
 ※県大会に2名が出場します?

テニス男子・団体戦
 2回戦 ◯ 対 海星中 4−1
 準決勝 〇 対 桜中  3ー0
 決勝戦 〇 対 菰野中 3ー1
 ※優勝 県大会出場



テニス女子・団体戦
 2回戦 ◯ 対 暁中  4-1
 準決勝 〇 対 菰野中 1-3
 3位決定戦 〇 対 大池中 3-0
 ※3位 県大会出場

運動部にとって最後の大会の中体連。一つひとつのプレー、戦いに気持ちがこもっています。
勝ち上がった部活は、仲間とまだ一緒に戦える時間を大切に。そして、残念だった部活は、仲間と共に過ごした時間に感謝を。
そして、明日から戦いが始まる部活は、良い緊張と戦える喜びを持って臨んでください。

18:25
2025/06/26

【3年生】修学旅行新聞の掲示準備

| by 山手中
 本日の6限目は修学旅行の個人新聞を班でまとめる作業を行いました。




 修学旅行から1ヶ月が過ぎ、楽しかった出来事を思い出しながら
班でレイアウトを考え、協力して作成を進めていました。
 1学期も残すところ15日ぐらいとなり、1学期の終わりが見えてきました。
3年生にとっては最後の夏休み、そして勝負の夏です。
1学期の残りの期間も元気に楽しく過ごせるようにしていきましょう!

※個人新聞は廊下や階段の壁面に掲示しますので、三者懇談の際にご覧ください。
14:53
2025/06/26

【1年生】調理実習

| by 山手中     
調理実習が行われました。今回のテーマは「お弁当に入れる卵焼き」。みんなとてもおいしそうに作れていました。
焼いている様子は互いにタブレットで撮影し、後で見直しをするようで、ICT機器の活用も進んでいます。


14:01
2025/06/26

民生委員訪問

| by 山手中     
垂坂地区の民生委員さんたちの学校訪問がありました。民生委員さんは地域の高齢者や子育て世代の相談や支援をしていただいている方々です。
今日は山手中学校の授業の様子を見ていただきましたが、特に3年生の真剣に授業を受ける様子や美術の作品のすばらしさに驚いてみえました。


13:39
2025/06/25

【3年生】合唱曲決め~勝負はもう始まっている~

| by 山手中
今日の5限目に文化祭・合唱コンクールの合唱曲を決めるため、
「虹」
「春に」
「あなたへー旅たちに寄せるメッセージ」
「予感」
「友~旅たちの時~」
「世界をかえるために」
「YELL」
「結~ゆい~」
「君とみた海」
「花がほほえむ」
「生きている証」の11曲を聞きました。
曲の特徴を捉え、各クラスに合う曲を選んでいました。
ぜひ、ご家庭でも合唱曲を聞いてみてください。
13:32 | 3年生
12345