四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/04/11

避難訓練

| by 山手中     
本日の5限目、避難訓練でした。
避難経路の確認や、600人を超える人数が一斉に動く確認を、訓練とは言えども経験しておくことは、いざというときのために、役立ちます。
避難後の講評では「釜石の軌跡」のお話をしました。
東日本大震災で、被災した小中学生の約570人が避難し全員の命が助かったのは、避難訓練で訓練を積んでいたおかげでした。訓練の大切さを教えてくれる事例です。

皆さんの避難の様子は、とても落ち着いていて、目標の4分30秒以内を大幅に短縮する3分台の避難時間でした。もちろん、時間を短くすることが目的ではなく、全員が安全に避難することが目的です。その「安全に避難」の目的も達成できたかについては、各自で振り返っておきましょう。







14:27