四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2024/11/01

「美しいものに感じた」一日でした。

| by 山手中     
本当にステキな一日でした。
山手中学校のめざす生徒の姿は「美しいものに感じ、自分も他者も大切にする生徒」ですが、今日は本当に美しいものに触れ、感じ、心が動いた一日でした。
美しいものに触れると、心があたたかくなります。
心が温かくなると、自分やまわりの人を大切に思ったり、リスペクトしたりする心につながります。
今日はそんな素敵な一日でした。

開会式

校歌の全校合唱

美術部のステージバックの披露


合唱コンクールの写真は、審査のため、撮れませんでした。
この後、学年からあげる予定です。

合唱部です。夏よりも格段にうまくなっていました。
努力を続けるって、やっぱり大事だって改めて感じました。

夏のTHE BENRONという弁論大会に出た1年生の万古焼についてのスピーチ
堂々としていました。

3年生の英語のスピーチ。
チアリーディングの経験を通して学んだこと、得たことを流ちょうな英語で話してくれました。

美術部と家庭部の作品。
力作ぞろいです。
思わず長い時間、見入りました。

1年生の絵手紙。
味のある絵と、味わい深い言葉をご堪能ください。

ひだまり教室のハロウィンの作品

2年生の美術の作品。
トートバッグに描いた絵です。

3年生の紙バッグのイラスト。
これも味わい深い。

1年生の空き缶の鉛筆デッサン
うまく描けていますね。

校内ポスターコンクールの金賞・銀賞作品です。

夏休みの理科と社会の自由研究。
これからの時代、自分が興味を持った「謎」「疑問」「不思議」にこだわって調べ、考えをまとめていく力が、とても必要になってきます。
自由研究はそれにつながる研究ですね。

2年生の短歌。
情景が浮かぶものや「なるほどなぁ~」と納得するものや感心するものがいくつもありました。

見学風景。
しっかり見てくれていますね。

吹奏楽部の演奏。
楽しい曲で会場が盛り上がっていました。
「アンコール」の声が上がりましたが、時間の関係でできませんでした。
来週の海蔵文化祭、大谷台住民の集いで吹奏楽部、合唱部が演奏・合唱するので、良かったら見に来てください。

合唱コンクールの表彰。
コンクールだから順位がついてしまいますが、どのクラスも本当にすばらしい合唱でした。
いいもの聴かせてもらいました。
楽しい時間でした。

生徒会長のあいさつ。
新しい執行部になって初めての大きな舞台でしたが、しっかりとやってくれていました。

ステージバックの前で、美術部が記念撮影。
美しい作品をありがとう。


楽しい1日でした。
みんなに感謝。
15:48