今日の6限目、3年生はリテラス論理言語力検定を実施しました。リテラスはこれからの社会を主体的に生きる力を図るために実施します。類義語を選択する問題や放送される会話を聞いて考える問題、ニュースなどで聞くような社会課題に関する問題などが出題されました。
生徒たちはいつものテストとは一味違う問題に対し、初めは少し戸惑いながらも一生懸命に問題について考えて、悩みながらもマークシートに回答していました。
リテラスに出てくる語句は日ごろニュースや新聞などで出てくるものばかりです。また、社会に出て就職したとき、リテラスで図る言語能力は必ず必要になります。
この機会に、日ごろ新聞を読まない生徒は教室にある
新聞を読んでみてはいかがでしょうか。この新聞、地域の新聞屋さんがあなたたちのために、毎日届けてくれているんですよ。




