[HOME] 校長室

 すてきでしょ?2015.7.9
教室や廊下を図画や工作、壁新聞などを見ながら回るのが一つの楽しみになっています。子どもたちが今何に取り組んでいるかがよくわかるからです。とりわけ図工の作品には目を引かれます。感性豊かな作品に出会うと、一生懸命描いたり作ったりしている姿が目に浮かびます。2年生は、雨の日のアジサイと自分を描いていました。雨の日もなんだか楽しくなるようなすてきな絵ばかりでした。3年生は運動会で頑張っている自分を描き、それらを集合させて三つの共同作品にしていました。手足が大きくて力強い体の動きがよく出ていました。

 第2回児童集会2015.7.8
今日第2回児童集会がありました。児童集会では、子どもたちはマイクを使いません。できるだけ大きな声で相手にわかりやすく伝えることを目標にしているからです。聞く方も思いを受け取ろうと真剣に聴きとっていました。注意を受けずに集会が整然と行われたことに、八郷西小の子どもたちの成長を感じずにはいられませんでした。ちなみに、今日は委員会の発表と6,7月のめあての反省を各クラスからしました。

 水泳指導2015.7.8
今年も3日間、高学年の水泳の授業に、特別非常勤講師制度を利用して、堀田さん、田中さんに来ていただき一緒に指導していただいています。お二人は水泳指導員の資格があり、水泳の苦手な児童に専門的できめ細かい指導をしていただけるのでとてもありがたいです。2日は初日でしたが、限られた時間の中でなんとか泳ぐことができるようにと時間いっぱい熱心に指導していただきました。子どもたちもいつもよりやや引き締まった表情で真剣に練習していました。

 防犯教室2015.7.8
懇談会の間、全校児童を対象に危ないことに巻き込まれないようにするため、「防犯教室」が行われました。四日市北警察署大矢知交番のおまわりさんに来ていただき、実際に声をかけられた時どうするか、代表の子がランドセルを背負って体験も交えて逃げ方を教えていただきました。また、車のナンバーの覚え方もクイズ形式で考えました。残念ですが全国では不審者による事件が後を絶ちません。事件に巻き込まれないようにするために、まず子ども自身が命を守る行動をとること、それが一番大事です。そして地域の方とあいさつを通して顔見知りになり、地域の方に見守っていただくことが、未然防止につながります。保護者の皆様、地域の皆様、これからもどうぞ見守りへのご協力をお願いいたします。

 授業参観・懇談会2015.7.8
6月27日に授業参観と学級懇談会が行われました。土曜授業ということでたくさんの保護者の皆様に参観していただき、少し緊張しながらもうれしそうに学習している子どもたちの姿が見られました。この日は図書ボランティアの方による読み聞かせも行われました。学級懇談会では、PTA学年部員さんに協力いただいて、子どもたちの日頃の家での様子や保護者の思いなどを聞かせていただきました。有意義な時間が持てたこと、感謝しています。これからも保護者の皆様と協力し合い、教職員力を合わせて、子どもたちを見守っていきたいと思います。よろしくお願いします
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8
[最新の状態に更新]