[HOME] 校長室

 正しい姿勢が大事2014.9.11
発育測定を各クラスで行っていますが、そのあと養護の柴田先生が姿勢について保健指導をしています。柴田先生がジャージを脱ぐと前に内臓が書かれたTシャツが現れました。背中の方には背骨が描かれています。姿勢が悪いと内臓まで悪くなることがよくわかりました。机に座った時のいい姿勢も実際にして見せていました。視覚に訴えた具体的な説明に子どもたちも理解が深まったことでしょう。

 おたすけ傘の取組2014.9.10
1年生が四日市北地区職域防犯組合連合会からの依頼で、おたすけ傘づくりを行いました。防犯標語を書き、各々好きな絵を楽しそうに描いていました。これらの傘は、四日市北警察署管内の最寄駅や公共施設に置かれます。誰もが気軽に利用できる傘ですので、突然の雨などで困った際にはぜひお使いください。この取組で防犯意識が高まるといいですね。

 移動式プラネタリウム2014.9.9
9日、四日市市博物館より移動式プラネタリウムに来てもらい、4,6年生が学習しました。前半は、月の話を博物館の伊藤先生にしていただきました。満ち欠けのしくみを、月・地球・太陽の位置関係が映し出された映像で、すごくわかりやすく学ぶことができました。今日の満月はスーパームーンだそうです。ぜひ見てくださいね。後半は、夏の大三角などの星座の話でした。天井に映った星を見ながら、しっかり聞いていました。学校という身近なところでプラネタリウムを体験できるなんてすごいと思いました。来月の10月8日は月に少し変化が見られます。楽しみですね。

 夏休み校内作品展2014.9.5
3日(水)5日(金)の3日間、図工室と家庭室において夏休み校内作品展を開催しました。子どもたちが夏休みに取り組んだ作品を展示しました。作品は、低学年は工作、高学年は研究が主で、内容も様々でしたが、どの作品もその子なりのがんばりを感じさせるものでした。作品展には、多くの保護者の方にお越しいただきました。これからの取組の参考にと熱心に観覧される姿も見かけました。ありがとうございました。

 避難訓練2014.9.5
2学期が始まって間もない3日、地震を想定した避難訓練を行いました。今回は、緊急地震速報が流れたという設定でした。避難訓練は素早く静かに行動できました。本当に地震が来た時、想定外のことがたくさん起こるということを頭に入れて、自分で自分の命を守る(自助)意識を強く持ってほしいと思います。先日八郷地区防災訓練に参加し起震車に乗り震度6を体験しました。相当大きい揺れですので、家具などの固定等家庭での安全な避難についても、ぜひご家族で話をしておいてくださいね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24
[最新の状態に更新]