おしらせ

 クリスマス会2021.12.10
少し早い クリスマス会が行われました。一週間ほど前から、「あと、いくつ寝たらクリスマス会」「サンタさんがプレゼント持ってきてくれるかな〜」「ケーキ持ってきてくれるかな?」と、ワクワク楽しみにしている子どもたちでした。
プレゼントをもらったり、サンタさんの秘密を聞いてみたり、そして、ダンスをしたりケーキを食べたりと、ワクワクが止まらない一日でした。サンタさんに近づくのは、ちょっとドキドキ。でも、もらったプレゼントが、「おもい〜」と、大喜びでした。「ケーキでおなかがいっぱいだ〜。それと、心もいっぱいになったよ!」とうれしい気持ちになるつぶやきも聞こえてきました。

 親子万古焼製作2021.12.3
四日市、地域の伝統産業にふれ、親しむ機会としての万古焼製作。海蔵幼稚園では、年長児が卒園の記念として製作します。地域に窯を持つ作陶家さんにご指導をいただきながら、一枚の板からペン立てを製作しました。子どもができるところをおうちの方に見守り手伝ってもらいながら、「どんな形を飾ろうか?」と、型抜きをしたり、絵を描いたり。子どもたちの好きな模様、形を親子で相談しながら進んでいきました。どんな飾りにするのか、前日にお家で話をして決めてきた方もいました。形に残る思い出の作品です。とっても丁寧に相談したり飾ったりしている皆さんでした。小学校にいったら、机の上に置いて大事に使ってくださいね。

 やきいもごっこ2021.12.3
今週初めに、急に冷え込む朝を迎え、園庭のプラタナスやイチョウがいっぺんに色づき、ひらひらとたくさん落ちてきました。落ち葉を集めていろいろな遊びが広がっています。先日行った「やきいも」を様子を再現しようと、4歳児さくら組さんが、『やきいもごっこ』をしようと始めました。落ち葉を集め、新聞紙を丸めて焼き芋に見立て、焼いている間は座って待ち、できあがると「はさみみたいなので、焼き芋を動かしてたよ」と、トングがいることを思い出し、「いただきま〜す」と、一連のことを真似て遊びました。
経験したり見たりしたことが、ごっこ遊びとなり広がっていきます。

 心地よい外遊び2021.11.26
朝晩の冷え込みは、とても厳しくなってきました。吹く風も冷たさを感じ、朝出会うと、「手がつめたいよ」と、手を合わせて確かめ合ったりする姿が見られます。それでも、昼間の日差しは、心地よく、外遊びものびのびと楽しめます。
戸外でもおうちごっこやだるまさんがころんだ、なわとび、ドッジボール、おにごっこなど、体を動かすことが気持ちよいと感じているようです。
自分の短い縄跳びの縄を友だちの縄と連結させてつなぐと、長〜い電車に変身したり、長縄が揺れているところを跳んで挑戦する4歳児。
友だちと一緒にドッジボールを楽しむ5歳児。
自分のやってみたいことに夢中になって、楽しい声が広がります。

 焼き芋おいしかっよ!2021.11.25
幼稚園で獲れたサツマイモで焼き芋をしました。
園庭に掘った穴でたき火をしての焼き芋パーティーです。プラタナスの大きな落ち葉を集めて子どもたちも参加。そして、登園した子から新聞紙・アルミホイルに包んで準備。
そ〜っと、炭火の中へ投入し、数十分すると、「いい匂いがしてきた」と聞こえてきました。テラスで、みんなで並んでいただきました。あつあつのほっかほか。とろっとろの焼き芋を食べて、にこにこ笑顔が広がりました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]