おしらせ

 砂場でダイナミックに2021.6.11
年長児が、砂場で大きな穴を友だちと力を合わせて掘りました。そこへ水を流し始めると、たくさんの水がたまり、自分たちで、作った達成感を堪能。
暑い日が続いたので、裸足になって入ると冷たい気持ちよさ、心地よさも感じられます。
もっと穴を大きくしたい、トンネルもつくってみようと、どんどん夢中に!
また、一方では、樋をつなげ、水を注ぎ流れていく楽しさに挑戦する子たちも出てきて、つなぎ目が壊れては直しながら、目的のために夢中になっていました。
十分な時間をつかって満足するまで遊びました。

 菖蒲園に行ってきました2021.6.11
海蔵地区にある堀川菖蒲園へ見学に行ってきました。
ちょうど、見頃の時期で、大きな花をつける菖蒲。いろいろな色や名前のついた菖蒲などの菖蒲を見て、自分たちの住んでいる地域で大切に育てられていることを知る機会となりました。

 4歳児さかなつりごっこ2021.6.4
ねこになって遊んでいる中からさかなつりごっこが始まりました。
友だちがしているのを見て、「私もしたい」と一人、二人、と増えていきました。
先生は、「それじゃあ、何がいるかな?」と、一緒に友だちが釣って遊ぶ姿を見ながら、必要な道具を考えられるように声をかけ、かかわります。
どんな材料がいるのかなと考えたり、子供たちのイメージを引き出しながら先生もアイデアを提案したりしながら、製作あそびにもつながります。
魚ができてくると、「魚は、どんなところに住んでいるのかな?」と先生と一緒に考えながら、水にみたてた素材も登場してきました。いろいろな素材を選んだり、遊びに必要な道具を考えて作ったりできるように環境を整えています。

 サーキットあそび2021.6.4
雨の日は、梯子渡り、平均台、両足とび、トンネルくぐり、跳び箱、よじ登りなどで遊びます。手と足の使い方を自分で考え、確認しながら、一歩ずつ進み挑戦したり、思い切り踏み切って両足で飛び越えることに挑戦して、いろいろな体の動きを体験しています。
体づくりだけでなく、少し怖かったことに「自分でやってみようと心を動かすこと」「やってみたら、できるようになったと、充実感や満足感を味わうこと」「あきらめずに繰り返し行う粘り強さをもつこと」などの力につながっていきます。

 当番活動2021.5.29
5歳児は、グループ別で当番活動を始めました。部屋の掃きそうじ、靴箱の掃きそうじ、飼育、食事のあいさつ、食事後の返却など。
自分の役割、仕事をする喜びや人のためになる仕事の喜び、命あるものにふれることを味わいながら張り切って行っています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]