おしらせ

 ☆運動会 がんばりました!☆2023.10.7
 今日は待ちに待った運動会です!お天気に恵まれ、青空いっぱい広がりました。
 今まで練習してきた、竹ぽっくりや竹馬、ダンスやかけっこ、組体操を元気いっぱい、笑顔いっぱいの姿をおうちの人に見てもらいましたよ。コロナ感染症も少し落ち着いてきたので、今年はたくさんの方々に子どもたちの元気な姿をみてもらうことができ、とてもうれしかったです。
 さくらさん(4歳児)は、初めての運動会でたくさんのお客さんにドキドキしたお子さんもいたけれど、最後まで笑顔いっぱいで楽しみました。ゆりさん(5歳児)は、お友達と動きを合わせたり、力を合わせたりする姿がとても素敵でした。
 子どもたちは運動会という一つの行事をやりきったこと、そしてそれをおうちの人にギュッと受け止めてもらえたことで、子どもたちは大きな自信につながってくると思います。
 これからも子どもたちのためにご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 ☆運動会のリハーサルが終わりました!☆2023.9.29
 10月7日の運動会に向けて、ダンスやかけっこ、竹馬や竹ぽっくりと、友達や先生と一緒に取り組んでいるみんなです。4歳児のお友達は、キラキラポンポンを持って、ダンゴムシに変身して踊ります。♪ダンゴ ダダンダン・・のリズムが楽しくて、ノリノリで踊っていますよ!
 5歳児は一人1台の太鼓をリズムに合わせて、たたきます。「ヤーッ!」のかけ声がとってもかっこいいです。先日、リハーサルが終わり、いよいよ本番に向けて、気持ちも高まってきています。今日は、「運動会でどんなことをがんばりたいか」をみんなで、出し合っていましたよ。
 いよいよ来週が本番です。本番に向けて子どもたちも頑張っています!どうぞあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

 ☆親子で藍染めに挑戦!!☆2023.9.13
 年長児のお友達は、運動会で着るTシャツに親子で藍染めの模様づくりに挑戦しました!
11日に親子で、ビー玉や割りばしをTシャツの生地に輪ゴムで巻き付け、模様づくりをしました。「どんな模様にしよう?」「お花みたいになるといいな!」と、出来上がりを楽しみに親子で取り組みました。
 そして、今日、藍染め液を使って、色を入れていきました。染めた後に、縛ってあった輪ゴムを外すと、じわ〜っと模様が見えてきて、、、「わ〜!シャボン玉みたい!」「きれいなお花になってる!」と大喜び。
 運動会への楽しみの一つになりました!

 ☆郵便局にハガキを投函しに行きました☆2023.9.13
 もうすぐ敬老の日。そこで、「おじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を送ろう!」と、折り紙で折ったキツネや栗をハガキに貼り、「いつまでもげんきでね」「また、あそぼうね!」「だいすきだよ」など、メッセージを書いて、郵便局のポストにハガキを投函しに行きました!
 メールや動画ですぐにやりとりできるこの時代。相手の気持ちをちょっと想像しながら、心を込めて気持ちを伝えることのあたたかさを感じていくことができればと思います。
 おじいちゃん、おばあちゃんの優しい笑顔が目に浮かびます。

 ☆夏まつり〜笑顔がいっぱい〜☆2023.7.12
 PTAの役員さんにお世話になり、海蔵幼稚園の「夏まつり」をしました!
ヨーヨーつりや金魚すくい、もぐらたたきにパクパクホッケーなど、楽しいゲームがいっぱいです。5歳児ゆりさんと4歳児さくらさんのペアでスタンプラリーをしながら、ゲームコーナーをまわります。「次は何する?」「ヨーヨーつりにいこう!」など、ペアで相談するのも楽しい時間。ゲームが成功するたびに「やった〜!」と大喜びです。
 おまつりならではの経験を楽しみました。PTA役員の皆さま、企画・準備・運営などありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]