おしらせ

 楽しかった発表会2021.2.12
発表会の楽しかった思いを絵に描きました。どの子も描きたい思いがいっぱいの様子で、絵を描きながらも楽しかった思い出に浸っていました。
自分が一番好きだった場面や友だちと一緒にがんばった気持ちなどが表れていました。

 発表会(5歳児ー3)2021.2.4
5歳児の発表会を迎えることができました。
「緊張する〜」と話しながら、朝の準備を進める年長児でしたが、それでも緊張を吹き飛ばし乗り越え、自信をもって参加していました。
自分の役割に責任をもって取り組んできました。なかなか覚えらず難しいところを、自分で練習すると言って自信につなげた子。やりたいと思った役割を自分から伝え、張り切って参加した子。友だちと気持ちを合わせて動いたりタイミングを計ったりして力を合わせた子。当日だけでなく、日々の取り組み中から、素敵な姿が感じられました。
終わった後、「がんばったよ〜」と、大きな声でつぶやく姿も見られ、やり切ったことに満足感を味わえたようでした。
おうちの方々のご理解、ご協力のおかげで無事に終えることができました。参観することができなかったご家族の方も応援ありがとうございました。

 発表会(5歳児ー2)2021.2.4

 発表会(5歳児ー1)2021.2.4

 発表会(4歳児−2)2021.2.3
4歳児の発表会を迎えることができました。
ドキドキした表情や楽しみにした表情で朝、登園してきた子どもたちです。おうちの人がどこで見てくれているのかを見つけるとうれしくなり、たちまち!はりきりパワーがわいてきたようでした。
どの子も一生懸命に、自分の担当する役の表現を、そして、やりとりを楽しむことができました。
おうちの方々も、感染防止対策にしっかりとご理解、ご協力をしていただき、参観していただきました。おうちの人にみてもらったことで、大きく自信につながったことと思います。
参観することができなかったご家族の方も、応援ありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]