おしらせ

 登園日2020.7.31
7月30日は、登園日でした。
久しぶりの幼稚園を楽しみにしていた様子の子どもたちでした。
トレーや牛乳パックを使って、自分の船を作って遊びました。自分やお父さん、お母さんを乗せてたり、4階建ての船を作ったり、スクリューや帆をつけて作りました。
帆を内輪で仰いでいる4歳児。スクリューの巻き方で、早く進んだり、距離が長くなったり、後ろ向きに進んだりすることに気づき挑戦する5歳児の姿が見られました。
水鉄砲やスプリンクラーで、夏の涼を楽しみました。

 ピタゴラスイッチをつくろう〜PART−2〜2020.7.16
5歳児は、積み木で坂を作ってキャップや芯を転がす遊びの続きが始まりました。今回は、「もっと、コースを増やしてみよう」と、友だち同士でアイデアを出し合い、坂を転がった後のコースづくりに挑戦しました。
友だちと思いを伝えることで、もっとおもしろくなることを知ったり、一人で考えるより友だちと考え合うと工夫が広がることを知ったりすることができました。
「大きなピタゴラスイッチみたいだ」と、完成を喜んでいました。

 楽器遊び・ダンスショーたのしいな!2020.7.16
4歳児さんは、音楽を流して、リズムに合わせて楽器を鳴らして演奏会。先生がステージを作ると、その上で演奏をし、音楽家「さくら楽団」になりました。友だちとつながっていることを感じながら楽しみました。
また、別の日には、エプロンを身に着けて、プリキュアの気分。スティックを手にすると、ノリノリに!ダンスショーが始まりました。友だちと目を合わせながら、「楽しさ」を共有しています。

 積み木で、ピタゴラスイッチをつくろう!2020.7.2
5歳児が、転がして遊びたい気持ちから、ガムテームの芯を転がし始めました。次に、板を坂にしたところを転がすと、「早く転がしたいな」「早く転がすにはどうしよう」「高くしてくといいんじゃない?」と考えを伝えあって遊びが進んでいきます。高くするには、坂になった板の高さに合わせて四角の積み木を置きその上に三角積み木を重ねて置いていくことを一人が提案。また、転がすうちに、まっすぐ転がったり、横にそれたり、どこまでも転がって行ったり。すると、「ゴールの囲いがいるよ」「ゴールをつくろう」「それ、いいな」と、考えあい、受け止めあい、繰り返し遊びました。
また、別の日には、ペットボトルにキャップを2つ合わせて球を作り、転がしました。芯よりも早く転がることを感じると、二人で、競争できることを思いつき、2レーンのコースを作り始めました。そして、転がすうちに、また、思いつき、ジャンプ台ができていきました。夢中になっていくと、いろいろな考えアイデアが生まれてきます。まだまだ、展開していくことと思います。

 樋をつないで、水遊び2020.6.29
砂場で、年長児が長い樋をつなげ、水を流して遊んでいます。
そこに、スコップや藤の実などを入れると、勢いよく流れていく様子が感じられ、楽しさが増していきます。
つなぎ目から、水が漏れ始めると、考えて、受けるように組んでいく姿も見られました。
流したい気持ちから、経験で得た知識を使い、考えをめぐらせ、樋をつなげて組みかえ、遊びました。
最後まで、たどり着く達成感は、たまらないようです。
また、いろいろなものを流し、『流しそうめん』ごっこも楽しんでいます。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]