おしらせ

 海蔵神社で遊んだよ2019.11.8
4歳児さくら組と、遊び会の親子さんと一緒に、海蔵神社へ出かけました。
神社にある大きな木の根元に、不思議な穴が開いていて、「何がいるんだろう」「中が見たいけど暗くて見えやん・・」と木の枝を突っ込んでみたり覗いてみたりと、興味津々に夢中になっていました。
また、石碑の囲いの石がおにぎりの形に見えて、🍙を握っている子どもたちでした。発想の豊かさが素敵でした!

 いもほり たのしかった!もっと、したいな〜2019.11.1
4歳児さくら組さんが、幼稚園の畑で芋ほりをしました。
自分たちの顔くらいもあるサツマイモを掘ることができました。
つるを、「うんとこしょ、どっこいしょ」と、引っ張ると、ほろほろと、赤いサツマイモがついてきて、うれしくてたまりません。「まだ、残ってるかな〜」と、掘りのこしを探すことも楽しくて仕方がありません。
イモは、87個の収穫。芋ほりの後は、つるで、綱引きや縄跳び、リースづくりなどをして、楽しみました。秋の収穫物、自然物に出会い、ふれて遊ぶ楽しさは、心が豊かにはぐくまれます。大切にしたいです

 地域のおじいちゃんおばあちゃん、ありがとう!2019.11.1
29日に、地域に住んでいらっしゃるおじいちゃんおばあちゃんが、幼稚園に遊びに来てくれました。編み物に挑戦する子に、「ここを通すんやに、そうそう、うまくなったね〜」と、声をかけ見守ってくださったり、食事会のあと、カルタ取りやけん玉。こま遊びにお付き合いくださったり。温かいひと時を過ごすことができました。おじいちゃんおばあちゃんも、帰るときに「楽しかったわ}と、伝えていってくださりました。子どもたちも優しい気持ちで、お話したり触れ合ったりして楽しむことができました。
みんなで、南京玉すだれやどじょうすくいを見たり、幼稚園の子の歌やダンスの発表を見てもらったり、じゃんけんふれあい遊びをしたり、カレーを食べたりと、盛りだくさんの交流会でした。皆様、いつまでもお元気でいらしてください。

 サッカー教室2019.10.25
県のサッカー協会の指導者さんにお世話になり、サッカー教室経験しました。
楽しい体験の中で、ルールを守って遊ぶこと、難しいことでもあきらめず挑戦することをしっかり経験することができました。
手足同時に、また、左右違う動きを取り入れながら、頭を使って体を動かすことも楽しむことができました。

 消防署見学2019.10.25
5歳児年長児が、消防署へ歩いて見学に行ってきました。
小雨も降っていましたが、傘を差しながら上手に安全を確認し、スムーズに歩く姿が、さすが!年長さんだなと感心しました。しっかりと、脚力、体力が身についてきたことを感じました。
火事の時の煙体験をした後、いろいろな消防車が並んでいることに気がつきました。はしご車、ポンプ車、タンク車、特殊災害対応の支援車、水害時や海へ出動するボートの乗った消防車、コンビナートの災害対応の消防車など、興味深々に見入っていました。自分の生活やテレビ放送で見た活躍する消防車が、「これだ!」としっかり結び付けて見学していました。消防士さんが、出動時に服を装着する姿も見せていただきました。自分たちの生活の安全を守ってくれている人たちがいることもしっかり感じたことと思います。消防士さんの本物のヘルメットや上着、靴、手袋なども持たせてもらい、貴重な体験をしてきました。「大きくなったら、消防士さんになりたい!」と、憧れの気持ちを益々、育む機会となりました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]