おしらせ

 ☆プラネタリウム見学に行ってきました!☆2023.3.1
 28日(火)に、年長さんは四日市市立博物館にプラネタリウム見学に行ってきました!
プラネタリウムの中は少し暗くてドキドキしたけれど、お空にたくさんの星が投影されると、「わ〜、きれい!」「ピカピカ光ってる!」と、みんなとっても嬉しそうです。
 冬の星のお話や、土星や月のお話をたくさん聞かせてもらいましたよ。星にもいろいろな色や明るさがあることも知りました。今、夜空で一番明るく光っている星は「シリウス」という名前があることも覚えましたよ。星の話を興味を持って、聞き入っていた年長さん。また、おうちの人と夜空をながめるきっかけになるといいですね。

 ☆お別れ遠足(垂坂公園)に行きました!☆2023.2.27
 22日(水)にお別れ遠足で垂坂公園まで遠足に行ってきました!少し長い距離でしたが、みんながんばって歩きました。公園では、長い滑り台を滑ったり、複合遊具で遊んだり、どんぐりを拾ったりと、歩いた後にもかかわらず、元気いっぱい遊びました。楽しい気持ちもちろんですが、日ごろの幼稚園での活動の中でもしっかりと体力がついていることを感じました。そして、「一緒に、○○で遊ぼう!」と、友だちを誘いあう姿がたくさんみられ、友だちとかかわることの嬉しさも感じています。
 いっぱい遊んだあとは、おうちの方につくってもらったお弁当タイム。4・5歳のペアの友だちと一緒に食べましたよ。心も体も満腹で、みんな、笑顔がいっぱいです!

 ☆お店屋さんごっこをしました☆2023.2.17
 今日は、お別れ遠足に持っていくお菓子を、お店屋さんごっこをして、買い物体験をしました!お店屋さんは、PTA役員さんです。「いらっしゃいませ。」「○円(枚)です」「これ、ください!」「ありがとうございました」そんなやりとりをしながら、おやつを買います。
 さくら組さんはコインです。お菓子によってコインの枚数が違います。「1まい、2まい、、、」と、一生懸命数えて、コインを支払いましたよ。
 ゆり組さんは、本物のお金を使います。50円玉と10円玉です。今はカードで支払う機会が多いので、実際にお金に触れたり、やりとりをしたりする貴重な経験ができました。
 お金をちゃんと支払うことで、安心し、お菓子をお店に忘れてくるというほほえましい事件もありましたが、みんな無事にお菓子を購入し、お別れ遠足への期待がふくらみました!

 ☆発表会 がんばりました!☆2023.2.9
2月2日にさくら組さん、2月8日にゆり組さんの発表会が無事終わりました。
当日は欠席のお友だちもおらず、全員で発表会を迎えることができました!
おうちの人が来てくれることがうれしくて、にこにこ笑顔がいっぱいのさくら組さん。お客さんを前にして、緊張しながらも「がんばるぞ!」と力を発揮したゆり組さん。一人一人がとっても輝いた発表会になりました!
 ゆり組さんは、発表会のリハーサルが終わってから、「お家の人に見てもらいたい!」という気持ちがぐっと強くなり、「大きな声で言おう!」「ゆっくりと話そう!」と、友だち同士で「ここがよかったよ!」と励ましあいながらがんばってきました。友だちと力を合わせたり、一緒にがんばったりすることの楽しさや充実感を味わうことができたと思います。
 発表会後には、お家の人にいっぱいほめてもらったことを、うれしそうに教えてくれた子どもたちです。おうちの人にほめていただき、ますますの自信につながったと思います。ありがとうございました。

 ☆さくら組さん リハーサル☆2023.1.27
今日は、さくら組さんの発表会のリハーサルでした。
かわいい衣装や帽子に大喜び!にこにこ笑顔でがんばりましたよ。
当日はたくさんのお客さんにドキドキしてしまうかもしれません。
おうちの方の温かい拍手をよろしくお願いいたします。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]