おしらせ

 サツマイモで茶巾しぼり2018.12.5
誕生会のおやつ作りに年長さんがお手伝いしてくれました。
ふかしたサツマイモを、マッシャーでつぶし、ラップに乗せたら、クルクルクルっと、つまんで絞って、出来上がり!!
つぶしていると、サツマイモのあま〜い匂いに、ほっこりできたり、年少さんの分も作ることに張り切ってくれた年長さんでした。

 年少さんのコンサートごっこ2018.12.5
楽器に触れて遊び始めた年少さんが、年長児がしていたハンドベルのコンサートを見に行って、「私たちも、コンサートができるんじゃない?」と、やる気がふつふつわいてきました。積み木をテラスへ運んで舞台を作り、見に来てくれたお客さんへの折り紙のプレゼントも作って始まりました。秋の歌に合わせて、楽器を鳴らすことを楽しみ、マイク役の子も登場し、舞台に立った子に「名前は?」「好きな食べ物は?」とインタビューしたりする姿もありました。舞台に立つ子、お客さんを交代しながら、盛り上がりました。

 サッカー教室2018.11.30
年長さんが、サッカー教室に参加しました。コーチの楽しい導入から始まり、1時間半の運動でも、すっかり集中し、体を動かす楽しさを満喫することができました。
ボールと触れ合ったり、コーン倒しゲームなどで、体が温まり、シュートゲームまで、「最後まであきらめずにボールを追いかける姿」や「こけても気持ちを切り替えて楽しむ姿」が見られました。
どの子も、楽しんでいる姿が見られ、運動遊びの満足感をしっかり味わうことができました。

 おいしかったね。焼き芋2018.11.30
29日に焼き芋をしました。
焚火の中に、新聞紙とアルミホイルで包んだサツマイモを入れて、焼きました。
ふかしいもとは、また、違うおいしさに、ちょっと苦手だった子も、「おいしい!」と、食べることができました。
遠くまで、焼き芋をしている匂いがしていたようで、遊び会に来たお子さんが、「ここからだったんだ」と、喜んでいました。
家では、なかなかできない体験活動を大事にしたいです。

 ヒヤシンスの栽培2018.11.29
年長さんが、グループで一つのヒヤシンスの球根を栽培。グループのみんなで、「どんな花だったかな?」と、経験を思い出したり、想像したりして、グループごとに花を描き、暗い場所づくりをしました。
水替えをしながら、「まだ、何にもなってないね」と、関心いっぱいに、覗き込む姿が毎日のように見られます。何日か経って、根が伸び、「うわ〜。ひげが伸びてる」と喜んだり、球根の上の尖った芽を見つけたり、『自分たちで育てる』という気持ちをもってヒヤシンスの生長に、感動。楽しんでいます。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]