おしらせ

 よもぎだんごづくり2018.4.23
摘んできたヨモギを使って、よもぎだんごを作りました。
年長さんが、すりつぶしたヨモギの葉を入れた白玉粉をこねて丸め、お湯の中に入れて作ってくれました。
小さな白玉粉のかたまりを、手のひらで丸めて平らにして作りました。丸めるには力の入れ具合が難しいのですが、つるつるしたお団子にできあがりました。
こねたり、ゆでたりしていると、ふわ〜っと、よもぎのいい香りが漂い「いいにおいだね」と気づきながら楽しみました。

 ダンゴムシ 見つけたよ!!2018.4.19
プランターの下にダンゴムシを発見すると、何人かの友だちと覗きあって観察したり触ったり・・・。
うれしいこと、楽しいことをたくさん見つけて、大好きな遊びにな〜れ!!

 年少組さんも 幼稚園で遊ぶことが楽しくなってきたよ2018.4.19
4月に入園してから、一週間が経った年少組さん。だんだん、幼稚園で遊ぶことが楽しくなってきました。
今日は、少し汗ばむ天気になり、戸外が気持ちいい日でした。園庭にある遊具の遊び方・使い方をみんなで確認しながら、高いジャングルに挑戦したり、かけっこしたりもしました。少しドキドキしながら挑戦したジャングルも、上まで登る気持ちよさを味っていました。

 広場で走ること、気持ちいいね!2018.4.17
よもぎ摘みの最後に、広場を思いっきり走ってきました。
こけても痛くない草の上で、体を思い切り動かして走りました。

「気持ちいい〜〜」「たのしい〜」を、しっかり、味わいました。

 よもぎ摘み2018.4.17
幼稚園の近くにある窯業研究室の広場で、年長さんが、よもぎ摘みを体験させていただきました。
「ヨモギもち食べたいな」「クッキーもつくれるよ」などと、楽しみにしながら出かけました。広場のあちこちに出ているヨモギの新芽を見つけては、摘んできました。
「ヨモギ、こっちにあるよ〜」と、見つけると友だちに伝えたり、「こんな大きいのがあったよ」「そうだ、チョコちゃん(幼稚園で勝手いるウサギ)にも、取っていってあげよう」「ここは、つるが伸びているから、ひっかからないように気をつけてね」などと、伝え合いが、あちらこちらで聞かれました。これが、ヨモギなのかと心配そうな子も「これが、そう?」と、友だちと確認しながら違う形の葉っぱがあることに気づき、摘んだり、新芽のやわらかさを感じたりもしていました。「ヨモギの取り放題やな」と、楽しみました。
指先に、よもぎのいい香りが染みついて、匂いまで、楽しみながら帰ってきました。
自然物に触れると、心がほっこりして、感性がくすぐられたり、発見を楽しめたりと、楽しみ満載ですね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]