おしらせ

 運動会(その2) 10月8日2017.2.6











 年長の5歳児は、友だちと力を合わせて・息を合わせて、演技や競技やリレーなど、最後まで頑張りました。
 最後の閉会式には、プログラム一つひとつの元気玉がいっぱいになって、ドカンと花火がさく裂する疑似体験をしました。
 ご参加くださった皆様、ご観覧くださった方々、ありがとうございました。

 運動会(その1) 10月8日2017.2.6









 待ちに待った運動会、今年のテーマ「KAIZOリンピック 〜やるき・ゆうき・げんき〜 」のもと、元気いっぱいに、園児同士・保護者のみなさん・祖父母来賓地域のみなさんと、体を動かすことを楽しみました。

  jpg

 平成28年度 運動会 プログラム紹介2016.10.5
 8月にたくさんの感動をもらったリオのオリンピック、園児たちが、今度は自分たちの番だと、はりきっています。
( 10月8日・土曜日・9時開会・雨天順延 )

 今年の運動会のテーマは、
「 KAIZOリンピック 〜やるき・ゆうき・げんき〜 」です。

 オープニングでは、聖火隊が登場して、5歳児に4歳児が混じり、元気に始まります。
 4歳児のかわいいサンバのリズムのダンスや、5歳児の勇壮な竹太鼓の舞や友だちと力と息を合わせてする組体操もあります。
 未就園児の小さいお友だちには、風車の旗取り走があります。9時30分に来ていただいていると、みなさんゆっくり参加していただけると思います。
 小学生の競技では、障害物競争の最後に素敵な賞品を、自分でゲットしてもらいます。
 お父さん・お母さんの競技や、おじいちゃん・おばあちゃんの競技も、あります。
 
みなさん、ゆっくり海蔵幼稚園の運動会に、遊びに来てください。


 10月8日の運動会に向けての、年長5歳児のとりくみ2016.10.5
 床や天井が新しくなったホールでは、毎日5歳児が、10月8日に向けての活動でフル活用です。今年の9月から10月始めまで、雨の日が多いので、年長児35人が運動会オープニングや年長5歳児のリズムダンス表現の練習を、ホールでしてきました。
 広いホールでも、園庭でする演技がすべてできる訳ではありません。しかし、様々な想像力が育った5歳児は、ここはこのつもり・園庭ではもっと間隔が広くなるなど、頭を働かせて、運動会という目的に向かって、頑張っています。

 10月8日(土)は、たくさんのお客様の前で、素敵なパフォーマンスができますように!
 9時開会で、午前中で終わります。みなさん、楽しみにしてください。
 たくさんお客様が来てくださいますように!
 お待ちしています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]