おしらせ

 ☆サンタさんがやってきた!!!☆2023.12.15
今日15日(金)は、クリスマス会!
海蔵幼稚園にサンタさんが来てくれました。「ホ〜、ホ〜!」という声とともにホールに現れたサンタさん。子どもたちは、うれしいやら、びっくりするやら、、。
 サンタさんにプレゼントをもらって大喜びでしたよ。お礼に♪あわてんぼうのサンタクロースの歌を歌いました。サンタさんもとっても喜んでくれました。
 サンタさんとさようならをした後は、先生たちのベルを聞いたり、ブラックシアターをみたり、みんなで踊ったり、とっても楽しい時間を過ごしました。そのあと、みんなでケーキを食べました!
 子どもたちにとって、すてきな思い出になってくれるといいなと思います!

 ☆ホカホカの焼き芋、おいしかったよ!☆2023.12.15
6日(水)に、焼き芋大会をしました!
サツマイモに濡れた新聞紙とアルミホイルを巻き、たき火の中に投入!焼きあがるまで、たき火のそばで手をかざし、「あったか〜い!」と温まる子もいましたよ。「ちょっと、火が怖いんだよね。」と、本物の火を見てドキドキする子も。本物の火を見ることで、火の揺らぎのきれいさや、熱さや、煙のけむたさ、子どもたちはいろいろと感じました。
 焼きあがった焼き芋はホカホカでとてもおいしかったです!おかわりして食べる子もいました!

 ☆ばんこの里会館で絵付け体験をしました!☆2023.12.6
5日(火)に、四日市市の地場産業である「万古焼」の絵付け体験をしに、「ばんこの里会館」に親子で行ってきました!「ばんこの里会館」までは、歩いて15分ほどで着きました。
 絵筆に染料をしみこませ、皿に絵を描きます。「どんな絵を描こうかな〜?」と、おうちの人と相談しながら、いろいろな色を使ってステキな絵を描きましたよ。焼きあがるのがとっても楽しみです!「できたらね、私だけのお皿にするんだ〜!」と、嬉しそうに話している子もいましたよ。
 地場産業に触れることで、「四日市市」が大好きになる気持ちにつながってくるといいなと思っています!

 ☆地域の方と一緒に遊びました!☆2023.11.22
 15日に地域の社協の方、民生委員さんに幼稚園に来ていただき、一緒に遊んだり、歌やダンスを見せてもらったり、楽しい時間を過ごしました。
年長さんが「こんにちは。」「名前を書いてください。」と受付をしました。その後、保育室で、あやとりや、コマの回し方、折り紙で紙飛行機の折り方を教えてもらったり、一緒に遊んだりしました。
 紙飛行機は飛ばし方のコツをつかむと、子どもたちは紙飛行機飛ばしに夢中になり、何度も飛ばして遊びましたよ。次の週には、新聞紙で的を作り、子どもたちで遊び方を考えていました!(写真左)

 ☆サッカー教室に参加しました!☆2023.11.19
 17日(金)は三重県サッカー協会より、コーチに来ていただきサッカー教室を行いました。雨だったのでホールで行ったのですが、ボールを蹴るだけでなく、コーンを回ったり、ビブスを投げてキャッチしたり、ボールを背中に転がして背面キャッチしたりと、いろいろと体を動かして楽しみました。
 ドリブルをして、合図で足でボールを止めたり、チームで力を合わせてミニゲームを楽しんだり、90分近く活動したのですが、みんな夢中になって楽しみ、時間があっという間に過ぎてしまいました。
 「最後まであきらめない!」その気持ちでみんながんばったので、終わった後にはやりきった充実感を十分に感じている子どもたちでした!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]