おしらせ

 うわぁ〜雪だ2014.2.14
朝から雪が降り積もり、登園してきた子どもたちは雪で遊ぶのを楽しみにしていました。ところが今日の雪は水分がたっぷり、なかなか外に出ることができずがっかりの子どもたち。我慢しきれず、先生と一緒に少しの時間だけ傘をさして雪の上を散歩しました。短い時間だったけど、満足できた子どもたちでした。

 親子で卒園記念製作2014.2.14
地元の産業である万古焼きのペンたてを親子で作りました。講師の先生からご指導を受けながら、気持ちを込めて、世界にたった一つしかない作品を作り上げました。先生に持ち帰っていただき、工房で焼き上げていただきます。出来上がりが楽しみです。

 チャレンジ・チャレンジ2014.2.14
いれて!(ばら・さくらくみ)
 戸外で元気に遊ぶ子どもたち、様子を見ていると、「いれて!」と声をかけて、自然に仲間に入っていく姿に頼もしさを感じます。自分から動き出す力や目標を持ってチャレンジする姿がもうすぐ年長さんなんだなぁと思わせてくれます。今後、どんな姿を見せてくれるかとっても楽しみです。

 寒さなんかに負けないぞ2014.2.14
ドッジボール・サッカーに燃えてます
どちらの活動も2チームに分かれてルールにそって競い合う活動です。個人の技+チームプレイ・・・今の時期だからこそ十分に楽しめる活動なのではないでしょうか。子どもたちは遊びの中で、お互いの得意不得意を分かり合いながら活動に取り組んでいます。

 年長さんの野菜の苗に花が咲きました。2014.2.14
年長さんの野菜の苗も、丈夫に根付いてきています。
5月13日、プチトマト、ピーマンの花が咲いてきたところを見つけました。
(クイズ:黄色い花と白い花を見つけました。どちらがプチトマトで、どちらがピーマンの花でしょう?)
なすの花も大きく開いて、そして、オクラは葉っぱの数が増えてきて、どの野菜も育ってきています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153
[最新の情報に更新]