お知らせボード

 ☆焼き芋パーティ☆2017.11.13
 今日は、風もなく焼き芋びよりです。
朝から、アルミホイルにくるんで準備はバッチリ!
火が燃え上がってくると、「あったかい」「煙がきた〜〜!」と、テンションが上がってきました。芋をたき火の中に投入。上手でした!
 焼き上がると、サッと集合できました。焼き芋はホクホクでおいしかったです。色が違う焼き芋を比べて、「仲間や」と言っていました。黄色のとクリーム色のとありました。実は、『べにあずま』『なるときんとき』の種類が違ったんです。違いが子どもたちにわかったんですね。スゴイ!どの子も頬っぺたおっこちそうな笑顔で食べていました。

 ☆芋ほりをしました!☆2017.11.10
 地域の江村さんの畑で、お芋ほりをさせていただきました。5月にサツマイモのつるをさしました。夏の間、江村さんが丹精込めてお世話をしていただいたお芋です。「おおきくなっているかな?」と、お芋ほりを心待ちにしている子ども達でした♡

 ☆芋ほりをしました!☆2017.11.10
 軍手をはめて、いざ!!粘土質の土をもりもりと掘っていくと、「あったー!」「見て!!」友達同士で見せ合う姿♡♡♡笑顔があふれる瞬間です。

 ☆おみやげ☆2017.11.9
 玉ねぎを地域の畑に植えに行きました。
私は、ひよこさんとお留守番でした。少しして、子ども達が帰ってきました。「あのね、手だして」すると、どんぐりを手にちょこんとのせてくれました!嬉しかった♡
 帰りに神社に寄ってきたようです。ポケットにいっぱいどんぐりをもって帰ってきましたよ。

 ☆ピタゴラスイッチパート2☆2017.11.8
 最近、ずっと続いている『ピタゴラスイッチ』です。箱や牛乳パックがつながって、長〜〜くなっています!「ここ落とし穴にしようか」と、友だちと相談して落とし穴を作っています。ビー玉やドングリの転がりが悪かったり、止まってしまうと、高低差をつけたりしていろいろな工夫が見られます。どんどん、進化していく『ピタゴラスイッチ』です。

 ☆おまけ☆2017.11.7
 参加した先生達の感想・・・・
・楽しかった♡♡♡
・身近な草で遊べる事を知れてよかった
・親子で良い触れ合いになってよかった
・子ども達の好きな絵本でよかった

先生たちも、子ども達と一緒にとっても楽しそうな笑顔でした♡♡♡♡

 ☆ありがとうございました☆2017.11.7
 どんぐりコマ・やじろべえ・エノコロクサ・楓の種など、自然物でたくさん遊びました。やじろべえは、バランスをとるのが難しいかな?と思いましたが、長さを変えたり、どんぐりを変えたり、子どもが自分なりに工夫をしていました。最初から長さをそろえてとっている子もいました。面白いですね♡子どもって・・・親子で盛りだくさんの遊びをして過ごし、あっという間に時間がたってしまいました。とっても楽しい1日になりました。
 保護者の皆さま、早朝よりご参加していただきましてありがとうございました。子ども達、うれしかったと思います♡♡♡

 ☆草木を使った遊び☆2017.11.7
 エノコログサで遊んでいます。茎でちょんちょんとたたくと、動きます!まるで生き物を調教してるみたいに・・・(笑)「行ってきま〜す」トントン・・・草が歩いてました。

 ☆神前幼稚園 65周年おめでとう!☆2017.11.7
今日は、神前幼稚園の65周年をみんなで一緒にお祝いしました!
親子Tシャツ染・運動会・航空写真に続いて、65歳周年記念ライブ&子育て講演会を開催しました。

オープニングは、子ども達の歌です。♪『しょうじょうじのたぬきばやし』♪『さんぽ』の歌を元気よく歌いました。

 ☆出前人権教室☆2017.11.6
 人権擁護委員の方に来ていただき、『人権教室』を開きました。
最初は『ウサギとカメ』。お話しではウサギが途中でお昼寝をしてカメに勝つのですが、今日のお話は、カメが勝つのです。なぜだかわかりますか?ぜひ、お子さんに聴いてみてくださいね♡
 次に『気持ちのサイコロ』です。サイコロをふると、ニコニコの顔、怒った顔、泣いた顔など、いろいろな感情のサイコロの目が出ます。「こんな顔ってどんな時?」子ども達がそれぞれに、自分に当てはめて考えていました。最後に『しげちゃん』の大型絵本をみました。男の子と間違えられる『滋』という名前が嫌だったけど、今では自分の名前が大好きになったという室井滋さんの実話です。
 どんなあなたも大好き♡どんな自分も大好き♡だれもがみんな、幸せに過ごせるといいですね♡♡♡

 ☆神前幼稚園、65周年!☆2017.11.6
 作品展の片隅に、神前幼稚園歴代のアルバムを飾りました。手に取って懐かしむ方もいてうれしく思いました。昭和31年の写真は白黒写真で、歴史を感じました。その後の神前幼稚園は、今の園舎であまり今と変わった感じはしません。園児のおじいさんおばあさん、お父さんお母さんが、写真を見ている姿を見ていて、長い歴史と共に神前のあたたかいつながりも感じました。

 ☆作品展☆2017.11.6
 キラキラ保育室では、『作品展』をしました。
きくさんは、船の空き箱製作。すみれさんは、『にじいろのさかな』に共同製作です。昨日は、保母者の皆様、ご家族の皆様、地域の方々など、たくさんの人にご来場していただきました。

 ☆神前地区文化祭☆2017.11.6
 11月5日(日)神前地区文化祭を開催しました。
きくさんは、保育園のぞうぐみさんと舞台発表をしました。歌は♪トンボのメガネ、どんぐりころころ、さんぽの曲を歌いました。その後、前列と後列が交代して♪てをつなごうのふれあい遊びを披露しました。出る前は、緊張した顔をしていた子も、舞台を降りてくると、「ほっとした」顔をしていました。大勢のお客さんの前で、元気よく歌えました◎みんな、すごいね♡♡

 ☆ピクニック気分!☆2017.11.2
 11月に入りましたが、今日はお天気が良く、園庭で『ピクニック』です。給食が続いたので、久しぶりの『愛情弁当』です。もぐもぐニッコリ大満足の子ども達の笑顔。食欲の秋ですね。デザートに、幼稚園でとれたカボチャをホットプレートで焼いて食べました。ちょっと遅めのハロウィンですね♡
 

 ☆にじいろのさかな☆2017.11.1
 谷川俊太郎訳の『にじいろのさかな』の絵本をご存知ですか?虹色のうろこを持つ魚が幸せな気分になる・・・っていうおはなしです。4歳児すみれさんが、キラキラのうろこを一生懸命に作っていました。み〜んなの力作を5日の地区文化祭に出品します!
 ぜひ、見に来てくださいね♡♡♡

 ☆船を作っています☆2017.10.31
 きくさんは、地区文化祭に向けて『船』の製作をしています。写真の子は、豪華客船だそうです。「カッコイイから」だそうです。どんなイメージなのかな?自分で形にしていく過程は、それぞれに違います。楽しみながら、それぞれのイメージを自分なりに表現してほしいな♡♡♡

 ☆神前小学校 給食交流☆2017.10.30
 今日は、神前小学校へ行って、保育園ぞう組さんと交流をしてきました。
緊張しているお友達もいましたが、最初に「何でも聞いてね」「楽しく食べようね」と、1年生の子から言ってもらって、ほっとした様子でした。ペアの1年生から『至れり尽くせり』のお世話をしていただきました。お兄さんお姉さんの姿勢を真似したり、給食の配膳をしてもらったり、食べっぷりにびっくりしてきました。半年したら、みんなも立派な1年生!今日は、楽しかったね♡♡

 ☆ケイドロ☆2017.10.27
 「ケイドロしよ!」と、子ども達が楽しんでいる遊びは、警察と泥棒に分かれて鬼ごっこをする遊びです。鉢巻の色で警察・泥棒に分かれているようです。
 高いところに登ったり、降りたり・・・子ども達は、手も足も体をいっぱい動かして遊んでいます。泥棒を捕まえると、「やったー!」と笑顔がはじけます!!今日みたいに気候が良い日は、安全に気を付けながら、全身使っていろんな体験をしてほしいです。

 ☆木のボールプール☆2017.10.26
 こどもの城の中に『ボールプールがありました』
あまり、みんなに知られていなかったですが、見つけた子ども達は「やったー!ここにあったんや!」とすみれさん。きくさんもやって来てダイビング・・・・・みなさん、このブース知ってましたか?

 ☆アリ地獄☆2017.10.26
 こどもの城名物『アリ地獄』、松阪の子どもはこれをクリアーすると、一丁前なんだそうです。なんと、クリアーできた子が2人いました。きくさんです。先生が手を貸して何とかの子もいました(惜しい・・・)チャレンジする気持ちがスゴイです!!
 こどもの城は、バスに片道1時間ほど乗りました。行きのバスの中では保護者の方の『わが子自慢』をしてもらいました。面と向かって言われると恥ずかしかったり、照れるけど、嬉しかったよね♡♡♡保護者の皆さんのあったかい気持ちが伝わってきました。帰りにバスの運転手さんに「ありがとうございます」とあいさつすることができました。さすが、神前の子ども達です。保護者の皆さま、今日は1日ありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54
[最新の情報に更新]