お知らせボード

 走りだせ〜!2022.12.12
12月に入ってずいぶん寒くなってきました。お天気はいいのですが、本来の12月らしい毎日が続いています。こども園では朝に体操をしてマラソンも始めています。みんなで一緒にリズミカルな音楽にのって走っています。初めは4,5歳児が走っていましたが、だんだんと興味を持った3歳児も輪に入ってくるようになってきましたよ。体操は少し離れた所で1歳児や2歳児もまねっこで体操をしています。朝、体をしっかりと動かして体全体が目覚めることはとっても大切で、気分よく1日を過ごすことができますね。

 消防車!消防車!2022.12.9
今日は避難訓練。神前こども園のすぐ近くに四日市消防の中央分署があります。こども園の隣の道を消防車や救急車が走っていく様子も見ることができたり、ドクターヘリも飛んできたことがあって、乗り物好きの子どもたちはいつも目をまん丸にしています。今日はいつも走っていく消防車がなんとこども園の中に入ってきてくれました。ちょっとタイヤに触ってみたり、ちょっとボディーに触ってみたり、ドキドキしながら楽しんでいました。火事や事故に遭わないことが一番ですが、大切な命を守るための行動を小さいうちから繰り返すことは必要ですね。

 放水訓練をしました2022.12.9
消防士さんに園に来ていただいて、避難訓練を実施しました。子どもたちは給食室からの失火の想定で避難訓練をしました。毎月いろいろな避難訓練を繰り返し経験している子どもたちはどの子も落ち着いて先生と一緒に避難をすることができました。消防士さんも子どもたちの様子を見てほめてくださいました。火事が起こらないことが何よりも望ましいのですが、やはりいろいろな場面を想定して訓練することは本当に必要です。今日は消防署から消火器をお借りして、先生たちの放水訓練もしました。子どもたちは応援団。先生たち、緊張せずにできたかな?

 捕まえたよ!2022.12.8
虫が大好きなお子さん、つまぐろひょうもんを追いかけてどうしても捕まえたかったようです。「タモ!タモ!」何とか捕まえてごきげん。「ママに見せたいな」とつぶやいて虫かごに入れていましたよ。

 12月 ちょうちょが飛んでるよ!2022.12.8
11月がかなり暖かかったからか、つまぐろひょうもんが飛んできました。見つけた3歳のお子さんは大喜び!地面に止まったり、畑に飛んで行ったり・・・捕まえたくて後をついていきました。先生と一緒に追いかけていると、4歳児が育てているパンジーのところへ飛んで行って止まりました。やっぱりにおいがするのでしょうか?

 大根、すっぽーん!2022.12.2
園の畑で育ててきた大根がずいぶん大きくなってきました。いよいよ「大根抜き」です。この大根、よくモンシロチョウが飛んできていて、青虫さんも元気いっぱい育っていたのですよ。4歳児ぶどう組の子どもたちは先生と一緒に目を凝らしながら青虫を探して保育室で育てました。チョウチョになって大空に飛んで行った青虫もいました。2歳児さくらんぼ組にも青虫のおうちがありました。今もさなぎになって毎日子どもたちがのぞき込んでいますよ。今日は種を植えてくれためろん組さんが「大根抜き」です。どれがいいかな?自分で決めた大根の「首」をもって、ひっぱって!ひっぱって!「まだまだ大根は抜けません」なんだか大きなかぶの劇みたい〜という声が飛び出しました。本当に「すっぽーん!!」という音が聞こえてきそうな大根抜きの日でした。

 やきいも!おいしかったよ2022.11.18
今日はやきいもをしました。10月に地域の方の畑で収穫をさせていただいたサツマイモを約3週間くらいこども園の暖かい場所で大切に保管をしてきました。年長のめろん組が水にくぐらせたり新聞紙やアルミホイルで包んだりしました。そして、地域の「まちづくり協議会」さんが大切にされている畑をお借りしてやきいもをさせていただきました。朝早くから木切れを燃やして「おき」を作り、年長のめろん組さんが「おき」の中にさつまいもを投げ入れました。「なんか湯気が出てるよ」「そんなん煙やんか」実際のやきいものたき火を見て湯気と煙の違いを感じ取ってくれたかな?そのあと、4歳児ぶどう組の子どもたちが見に来ました。「なんかおいしいにおいがする!」「もくもく煙が出てる!」それぞれの子どもたちがそれぞれの感じ方でやきいものにおいや煙が空へ登っていく感じなどを体験してくれたように思います。その後は1歳児いちご組もお散歩の途中でやってきました。ちょうど焼きあがったところでホカホカのやきいもを見たり、においをかいでみたりしましたよ。地域の皆さんのご理解やご協力でとても楽しくでおいしい体験ができました。

 大きくなぁれ!2022.11.11
今日は、ぶどう組は自分の植木鉢に自分で選んだ色のパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。パンジーは黄色や紫、濃い赤や白・・・・1色だったり入り混じったりしていて、どれにするか迷ってしまう子どもたちでした。また、チューリップの球根も、赤や黄色、紫・・・などいろいろあって、迷うけれど、楽しそうでした。毎日水をあげたり、時々肥料もあげてこれから育てていきます。春になってめろん組さんになるころ、どんな花が咲くのかな?楽しみです。

 今日は遠足でした!2022.11.10
4歳児ぶどう組も曽井のみかん山に行きました。みかん狩りをしたり斜面を歩いたり大変だったけれど楽しかったようです。みかんは日当たりが大事なので山の斜面で育てられているそうです。曽井のみかん、甘かったかな?そして、園に戻ってからはピクニックシートを敷いてお楽しみのお弁当!今日は風もなくてポカポカ陽気の一日だったので、とっても楽しくお弁当を食べていました。

 今日は遠足でした!2022.11.10
3歳児ばなな組も神前神社へ!先日サツマイモを掘りに地域の農業組合の皆さんの畑に出かけて行った経験が生きていました。横断歩道を渡るときもしっかりと手をあげ、道路で車がやってきたときにも先生の声を聴いて道の端っこで「ピタリと忍者!」のように止まっていましたよ。

 今日は遠足でした!2022.11.10
3歳児のみかん組は神前神社へGO!みんなリュックを背負って元気いっぱい出かけていきましたよ。神前神社ではどんな木の実が落ちているかな?みんな楽しみに出かけていきました。

 今日は遠足でした!2022.11.10
小春日和の今日、3歳児みかん組ばなな組は神前神社へ、4歳児ぶどう組と5歳児めろん組は曽井のみかん山へ遠足に出かけました。一番に出発していったのは年長のめろん組、「行ってきまーす」と歩き始めると、ぶどう組の子が「行ってらっしゃーい、あとからいくね〜」と見送っていました。リュックの中には楽しみな楽しみなお弁当!みかん山でみかん狩りをしたり、集会所で遊んだりお弁当を食べてきました。こども園は毎日給食なので、遠足の日のお弁当はなんだか特別!朝から楽しみで仕方がない様子のめろん組の子どもたちでした。

 何度も何度も!2022.10.31
1歳児のいちご組のお子さんたち、年長さんがやっていたはしご渡りや跳び箱をきっと見ていたのでしょうね。年長さんがいなくなったら早速やってきました。先生がすぐに組み合わせを変えるとはしごを渡ったり、マットの上でバタンとわざと倒れてみたり、笑顔いっぱいで楽しんでいました。少し段差を作っているところにも意気揚々と挑戦!「すごいね」「上手上手」とパチパチと手をたたいてほめると子どもたちもにっこにこの笑顔で何度も何度も楽しんでいました。

 おいもほり、たのしかったね2022.10.27
今日は3歳児のばなな組とみかん組の子どもたちが、地域の農地組合の皆さんの畑でお芋ほりをさせていただきました。小学校の校庭を通ってお散歩に行くことが多い3歳のお子さんたち、今日は信号のある横断歩道を渡って、車が通っている道のすぐ横の畑でのお芋ほり、楽しい大冒険だったようです。農地組合の皆さんは子どもたちが掘りやすいように、土を柔らかくして下さっていて、土の中からお芋がチラチラ見えるようにして下さっていたので、3歳児のお子さんはもう大よろこびで「うんとこしょ、どっこいしょ」とつるを引っ張っていました。

 真剣です!2022.10.26
砂場で電車や車のおもちゃで遊んでいる1歳児のお子さん、手や足で砂の感触を楽しんだり、スコップや手でバケツやカップに砂を入れたり、いろいろな思いをもって遊んでいます。先生のそばで安心しながら、一人一人本当にいろいろな表情で遊んでいます。小さい子どもたちが使う砂場で、砂場の枠に電車を置いて真剣な表情で電車を動かしていたAちゃん。きっと、砂場の枠を線路に見立てて、走らせていたんでしょうね。真剣に楽しんでいる姿が本当に素敵でした。

 おいもほり 楽しかったね!2022.10.25
4歳児ぶどう組が植えていたのは「シルクスイート」「みんな知っているかな?」と聞かれて「・・・・」「知ってるよ」「おいもじゃないの?」「おいもおいも」口々にいろいろとつぶやきながらも早く掘りたい気持ちのぶどう組のお子さんたち。「せーのー」で力いっぱい抜くと・・・ずっぼーん!とお芋が出てきました。「すっごーい」「いっぱいついてる!」「こっちにもあるかなぁ?」大喜びの子どもたち、とっても貴重な経験をさせていただきました。

 おいもほり 楽しかったね!2022.10.25
今日は春につるを挿したさつまいもを掘りました。地域の方が畑を貸して下さって、今日
も一緒に芋ほりを手伝ってくださいました。5歳児めろん組は鳴門金時、4歳児ぶどう組はシルクスイートという種類のお芋を植えていました。どちらも豊作!!ぐいっと引っ張ると連なってお芋が出てきました。子供たちは大喜び!!(実は、地域の方が子供たちが引っ張ったらぐぐぐっと出てくるお芋ほりの経験をさせてあげたいと土を柔らかくしてくださっていたのです。本当にありがとうございました)年長さんたち、「帰ったら何にして食べようか相談しよう」と言いながら。地域の方にお礼を言ってニコニコで帰ってきました。

 むすび座さんの人形劇をみました!2022.10.24
今日は人形劇団「むすび座」さんがこども園に来てくれて人形劇を見せてくれました。音楽や舞台装置もとっても本物のようで子供たちは目を奪われていました。1本目は「スイミー」のお話しでした。海の中の生き物がふわふわゆらゆら泳ぐ姿が可愛くて面白くてスイミーの世界に引き込まれる子供たちでした。2本目のお話は「行くぞ、へっぽこ盗賊団」というお話でした。歌ったり、冒険したり、部隊がいろいろと変わっていく展開に引き込まれる子供たち、終わった後では、保育室で人形劇ごっこをする姿もありましたよ。

 ハロウィンの仕掛けがいっぱい!2022.10.19
今日は地域の絵本の読み聞かせサークル「ほんわっか」さんがこども園に来てくださいました。4歳児ぶどう組と5歳児めろん組にいろいろなジャンルの絵本を読んでくださいます。今月はハロウィンがあるので、ほんわっかさんはハロウィンの仕掛けをいろいろと工夫してくださっていました。ほんわっかさんが持っていたなんだか楽しそうなおもちゃが気になった2歳児さくらんぼ組のお子さんたち、おもちゃに目が釘付け!そんな子どもたちにおもちゃを見せてくださいました。さくらんぼ組の子どもたちは大喜び!まばたきもしないくらい見つめていましたよ。楽しいことにはすごく集中しますね。

 運動会 楽しかったね2022.10.17
15日(土)は神前こども園の運動会でした。いいお天気で子どもたちはどきどきワクワクの運動会でした。新型コロナ感染症対策で、学年別の開催にさせていただきましたが、3歳、4歳、5歳、それぞれの子どもたちのワクワクの姿、ドキドキの姿、一生懸命の姿、かわいい姿、かっこいい姿、いろんな姿がたくさん詰まった一日だったと思います。子どもたちは、おうちの方に見ていただき、応援してもらったり、ほめてもらったりして、たっぷり心の栄養をもらったのだと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54
[最新の情報に更新]