お知らせボード
2学期がはじまりました
2008.9.4
夏休みも終わり、園児は元気に遊んでいます。最近は色とりどりの旗を持って、曲にあわせて踊るのがお気に入りのようで、今日も楽しそうに踊っていました。10月4日は川島幼稚園の運動会です。皆の好きな踊りも、種目に取り入れていく予定です。また園児全員が“絵本”大好き
なので、運動会もさまざまな「絵本のお話の世界」で進めていきたいと考えています。
ファミリー参観で竹馬や竹ポックリを作りました
2008.6.2
31日はファミリー参観でした。園児の家族が朝早くから集まり、竹を使って竹馬や竹ポックリ作りをしました。この日は、地区の老人クラブの方々も駆けつけていただき、竹馬つくりを指導してくださいました。使用した“竹”は昨年の冬に保護者の方が(許可をいただいた)竹林へ入り「20年度の園児のために」と用意してもらった竹です。保護者の方・地域の方の協力と、竹の産地[川島]なればこそできることです。たくさんの人々の暖かい心がこもった竹馬や竹ポックリで、これから園児が楽しく遊ぶことでしょう。
遠足に行きました
2008.5.1
今日は、南部丘陵公園まで遠足に行きました。電車を利用したので、自家用車での移動が多い園児達にとっては、とても興味があり嬉しかったようです。西日野駅から公園までは、少し距離があり、暑かったので「まだ着かないの〜」「疲れた〜」という声もあがりましたが、たくさんの励ましをうけて、全員が丘陵公園まで歩きとおしました。公園では、保護者の方と一緒に体操やフォークダンスをしました。
誕生会
2008.4.23
今日は4月生まれの子の誕生会をしました。全園児がホールに集まり、4月生まれの子を祝いました。誕生日の歌を歌ったり、先生のエプロンシアターで「大きなカブ」のお話を楽しみました。エプロンシアターというのは、エプロンに登場人物などをマジックテープではりつけていき、話が展開していくものです。誕生児に渡される“くす玉”“誕生カード”“リボン”などを見て皆は、「早く誕生日がこないかな?」「私は○月生まれ」「僕は○月」と誕生会を楽しみに待つ姿がありました。
竹の子を見にいったよ
2008.4.16
今日は別所谷の竹の子が生えているところへ、5歳児が見学にいきました。地面に少し頭を出している竹の子を見つけて「あった、ここに出とる!」「これも竹の子や」と夢中でした。地域の方が掘っているところを見せて下さいました。その後、園児も交代に少し掘らせていただきました。川島は竹林がたくさんあります。幼稚園の横にも竹やぶがあり、これからの季節は竹の子がどんどん生長して、竹になっていく様子がよく見えます。実際に竹の子堀を体験してきたので、これからは“竹や竹の子”により関心をもって変化を見ると思います。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
Page57
Page58
Page59
Page60
Page61
Page62
Page63
Page64
Page65
Page66
Page67
Page68
Page69
Page70
Page71
Page72
Page73
Page74
Page75
Page76
Page77
Page78
Page79
Page80
Page81
Page82
Page83
Page84
Page85
Page86
Page87
Page88
Page89
Page90
Page91
Page92
Page93
Page94
Page95
Page96
Page97
Page98
Page99
Page100
Page101
Page102
Page103
Page104
Page105
Page106
Page107
Page108
Page109
Page110
Page111
Page112
Page113
Page114
Page115
Page116
Page117
Page118
Page119
Page120
Page121
Page122
Page123
Page124
Page125
Page126
Page127
Page128
Page129
Page130
Page131
Page132
Page133
Page134
Page135
Page136
Page137
Page138
Page139
Page140
Page141
Page142
Page143
Page144
Page145
Page146
Page147
Page148
Page149
Page150
Page151
Page152
Page153
Page154
Page155
Page156
Page157
Page158
Page159
Page160
Page161
Page162
Page163
Page164
Page165
Page166
Page167
Page168
Page169
Page170
Page171
Page172
Page173
Page174
Page175
Page176
Page177
Page178
Page179
Page180
Page181
Page182
Page183
Page184
Page185
Page186
Page187
Page188
Page189
Page190
Page191
Page192
Page193
Page194
Page195
Page196
Page197
Page198
Page199
Page200
Page201
Page202
Page203
Page204
Page205
Page206
Page207
Page208
Page209
Page210
Page211
Page212
Page213
Page214
Page215
Page216
Page217
Page218
Page219
Page220
Page221
Page222
Page223
[最新の情報に更新]