お知らせボード

 5歳児:鍵盤ハーモニカを演奏しました2014.1.31
 昨年、発表会を経験した5歳児は劇あそびに使う小道具やお面など考え、工夫して作っています。お家の人に見てもらう、という意識もあり、劇では張り切った声で台詞を言ったり踊ったりしています。
 4歳児の時はなかった鍵盤ハーモニカも披露します。皆で気持ちを合わせて音を出すと大きな一つの音楽となり、聴いていて心地良いです。友だちと一緒だから困難な事も励ましあい、認め合いながら繰り返し頑張れるのでしょう。病気の子も来週には元気になって一緒に活動できるといいですね。

 4歳児:3匹のこぶたの劇で遊んでいます2014.1.31
 2月の発表会が近づいてきました。インフルエンザだった友だちも回復し、今週は毎日のようにホールで歌ったり踊ったり劇あそびをしたりして過ごしました。殆どの子が初めての発表会です。初めはどんな事か分からなかったり不安だった子も以前のビデオを観たり、ホールでの経験を重ねる内に期待が膨らんできました。「私ね、ご飯一杯食べて来るわ」「狼さんってかっこいい!遊びたいから私もお面作るー」「お父さんね、仕事休んで来てくれるって」等とウキウキ気分で話しています。
 友だちや先生と一緒に劇や合奏、合唱に取り組みながら自分の思いを伝えたり、相手の思いを受け止めたり気持ちを合わせたり、、、集団生活でしか経験できない貴重な体験をしています。当日がとても楽しみですね。

 ボランティアの方に竹とんぼを教えてもらいました2014.1.21
 1月20日(月)園児の祖父の方に竹とんぼの作り方や飛ばし方を教えてもらいました。4・5歳児の園児たちはみんな興味津々で話を聞き、一人に1つずつの竹とんぼをプレゼントして頂きました。中には「(プラスチックのを)家に持ってるー」という子もいましたが殆どの子は初めての挑戦でした。
 早速、園庭に出てー右手を前に・友だちの居ない場所でーの約束を守りつつ飛ばして遊びました。竹ひごを両手に挟んで飛ばすのがうまくいかない子は「いいか、こうやって両手をこすって右手を前にやってごらん」と手を取りながら教えてもらいました。少し、稽古をすると面白いように空高く飛ぶようになり、テラスの屋根や砂場の棚に乗ってしまう子もいるほどでした。園児の事を思い、竹を切り出し節で切ってナタで細くし小刀で削ってキリで穴をあけて、、、、1つの竹トンボを作るのに沢山の時間と手間が掛かっています。直接話を聞き、触れあって遊んだからこそ園児もその温かい思いを感じ、大切に出来るのだと思います。とても素敵で豊かな体験となりました。

 収穫祭でカボチャ・大根・白菜・牛蒡を食べました2014.1.21
 1月の収穫祭は畑で収穫した根菜類がいっぱい!メニューはブリ大根とカボチャ・玉ねぎ・枝豆のサラダと白菜・牛蒡・大根葉の味噌汁とカツオ・煮干のふりかけです。冬の寒い季節に土の中で育った野菜は栄養が一杯で身体を温める効果もあります。家では野菜が苦手でなかなか食べない子も「カボチャのサラダ、どうやって作るの?ママにも作ってもらうー」「ふりかけ、美味しい!もっと頂戴」「この魚、なんて言うの?」「大根もやわらかーい」と食が進みました。自分たちが園の畑で育て、収穫し、調理したからこそ格別に美味しいのでしょう。また、大好きな友だちと一緒に食べることで食への意欲も高まっています。

 3学期も楽しく過ごしましょう!2014.1.10
 年が明けて3学期が始まりました。今日は1月生まれの誕生会でした。誕生児7人のお祝いの後、先生達がメロディベルでキラキラ星の演奏を聴かせてくれました。「リロローン」と響くベルの音色が綺麗でみんな、うっとりとした表情でした。鈴やタンブリンやカスタネットやピアノでの「さんぽ」の合奏もとても素敵でした。
 胃腸風邪やインフルエンザで欠席の友だちもいます。手洗いやうがいを励行し、連休明けには全員が揃って寒い冬に負けず元気に過ごしたいですね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223
[最新の情報に更新]