こどもたちは 今!

 2歳児:ぴいまん組 砂場でたくさん遊んでるよ。2022.6.6
砂場では、スコップを使って砂をすくい、カップに入れて手でぎゅ〜っとおさえます。ポン!とかえし、型抜き遊びを楽しみます。できたものを並べたり、「どうぞ」と渡してくれたり、手で崩して楽しんだりと楽しみ方は様々です。砂遊びでは、ぎゅ〜と手で押さえたり、スコップですくってみたり、指先や手首をよく使います。楽しみながらいろんな手の動きの経験につながっています。桶の中の水を触るとひんやり!冷たさに気持ちよさを感じながら、スコップですくってバケツに入れたり、「まぜまぜ〜」と言いながらかき混ぜて楽しんでいます。

梅雨の時期に入り、雨の日が続きますが、雨の日ならではの「ザーザー」や「ポツポツ」などの音を楽しんだり、植物や生き物に触れて季節を感じていきたいと思っています。

 3歳児:きゅうり組 新聞遊び、楽しいな。2022.6.6
 6月になり、子どもたちは園の生活にも少しずつ慣れて、好きなあそびを見つけ、保育者や友だちと関わりながら過ごしています。梅雨の時期で、外に出られない日も、「ホールで遊ぼう!」「やった!」とサーキット遊びをして体を動かしたり、室内で絵を描いたり、新聞紙遊びをして、楽しんでいきます。
 新聞遊びでは新聞紙を破いたり、「せーの!」で舞わせて、紙がひらひら落ちるのを目で楽しんだり、体に被せて感触を味わったり、「お山作ろう」と友だちと新聞紙を集めて山を作る子もいます。それぞれの楽しみ方で遊んでいます。色々な素材に触れて感触を味わったり、ちぎる・丸めるなどの指先を使った遊びを大切にしています。

 食べることはとても大切です。2022.6.1
 子どもたちが園庭で遊んでいると給食室から調理のにおいがしてきます。「いいにおいがしてきた‼」とおいしいにおいに気づく子がいます。すると「今日のご飯はなにかな?」「魚かな?」「肉がいいな!」など友だちと会話が盛り上がっている大きい子もいます。また、小さい子も食べ物の絵本に興味津々。「これ、しってる!」とひとつひとつの食べ物の名前を言ったり、「あーん!」とおいしそうな笑顔で食べる真似をしながら楽しんでいます。
 こども園で保育者や友だちと楽しくあたたかい雰囲気の中で食べる食事は、給食の一番の醍醐味です。好きな物をたくさん食べて「おいしいな!」「食事の時間がたのしい!」と感じることができる経験を十分していき、食べることが大好きな子どもになってほしいと思っています。降園時には、展示食を見ながら、「きょうは、何をたべたの?」という保護者の方の言葉や「えーっと、きょうこれ全部たべたよ!」「これが好きだった」なんて、会話が聞こえてきます。

 1歳児:外遊び、大好き!2022.5.23
 1歳クラスでは、安心して過ごせるように少人数のグループで生活しています。お子さんが嬉しい気持ちや、嫌だった気持ちなど、この先生に伝えたい!と思い、“先生、だいすき”と身近な大人と深い信頼関係を築いていけるように、保育しています。

 天気のいい日は外に出て、元気に戸外遊びをしています。「おそと、いこうか」と声をかけると、早く外で遊びたくて、部屋の入口に来る子どもたちです。自分で靴を持ってきたり、靴下を履こうとしたり、それぞれのサインで外に行きたい気持ちを伝えています。砂場・園庭探索・滑り台など、自分の好きな遊びを楽しんでいます。

 戸外遊びを十分楽しんだ後の給食はみんなおなかもすいていっぱい食べます。そして、お昼寝もぐっすり眠ります。思い切り遊んだり、自然に触れたりして感じたことを言葉にかえて伝えながら、一緒に共感して過ごしていきたいと思っています。

 2歳児:ミニホールで遊んでいます。2022.5.23
 2歳児たまねぎ組は毎日のように、二階のミニホールに行って、太鼓橋や斜面登り、はしご渡り、すべり台、トンネル、トランポリン、ジャンプ台などを出して、様々な遊具であそべるように用意しています。「二階へいこうか」と誘うと、「いくー!」と言ったり、“うんうん”とうなづいて階段の方を目指して、駆け出す子どもたちです。
 この時期に大切にしたいことは、“何かひとつのことが上手になる”ことよりも、“いろんな体の使い方ができる”ことです。はしご渡りひとつを例に挙げても、四つ這いで渡る、はしごを一段ずつまたいで渡る、地面に落ちないように立って渡るなど、様々な動きができますね。大人が見本を見せてみたり、周りの子がしている動きを真似してみたりしながら、“やってみよう”と子どもが感じ、様々な動きを経験していくことで、どんな遊びにも対応できる体が作られていきます。また、体作りのためには、月に1度、1時間たっぷり体を動かしてあそぶよりも、毎日10分でもいいので体を使って遊ぶほうが良いと言われています。園ではできるだけ毎日、体を使ったあそびを楽しんでいきますね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]