こどもたちは 今!

 5歳児:英語の歌を教えて貰いました。2021.12.10
 12月9日(木)午後からは学校の英語指導の先生方にこども園に来てもらって、5歳児はホールで英語の歌『セイ ヘロー SAY HELLO』を身振りを交えながら歌って過ごしました。♬みんなと一緒に一緒に踊るととても楽しいですね。

 5歳児はDVD鑑賞をしました。2021.12.9
 5歳児はホールに集まって『ちびまるこちゃんの火の用心』というDVDを鑑賞した後、消防士さんから「ながさわ君の家が火事になったね。みんなももし、火事になった時、プラモデルや玩具を取りに戻りたい気持ちになるだろうけどそこは『おはしも』、の戻らないですね」等と教えて貰いました。

 通報訓練・初期消火の訓練も実施しました。2021.12.9
 4月に開園したばかりの新しい施設なので火災通報専用電話機を使って消防署への通報訓練も行い消防士さんより指導を受けました。
 園庭では水消火器を用いた職員による消火訓練を行い、園児たちは真剣なまなざしで消火の様子を見ていました。
 その後、学年ごとに消防自動車を見学したり、真っ赤でピカピカ輝く消防自動車と記念写真を撮ったりして過ごしました。

 南消防署の方に来ていただき、避難訓練をしました。2021.12.9
 12月9日(木)給食室から火災が発生したと想定して、火事の場合の避難訓練を全園児で行いました。給食室から一番離れた乳児園庭に避難し、園長先生の話の後、消防士さんより避難の仕方について教えて貰いました。

 3歳児:アイロン、ぴってするの!2021.12.7
 最近、紙を折ったりタオルをたたんだりすることが楽しくなってきました。遊びの中では、折り紙を折ることに挑戦中。角と角を合わせたり、きれいに折り目をつけることが難しいようで、「どこあわせんのー?」「きれいにアイロンできやん!」など、苦戦しながらも、友だちや保育者と挑戦しています。「こことここを合わせるんだよ。」など、印をつけて目で見ても分かりやすいようにしたり、一緒に折り目をつけて、きれいに折れたことを喜ぶことで、「きれいに折れて気持ちいい!」「こうやって折り目をつけるんだな」と気付けるようにしています。
 また、先月から、タオルを机の上でたたむことを伝えています。「先生!見てー!」『きれいにたためたね。』と話すと、「私のも見て!」「今からたたむで、みとって!」と保育者に見てもらうのを嬉しく思ったり、出来るようになってきたことを喜びながら、たためるようになってきました。タオルの次は、パジャマも練習していますよ。自分なりのたたみ方があるようで、おうちでの様子も教えてくれます。
 遊びの中で指先の力や集中力をつけることで、楽しんで生活習慣が身につくように関わっています。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]