こどもたちは 今!

 たいよう組のかけっこです。2021.10.4
 体も大きくなり走るスピードもグングン速くなる5歳児です。友だちと一緒に走ることでいい意味で刺激を受け、もっと走りたい もっと速くなりたいと興味を持続して意欲を持って取り組むことが出来ます。
 

 そら組のかけっこです。2021.10.4
 5歳児の2つ目の競技はかけっこで25メートルの距離を走ります。3歳児、4歳児、5歳児と体の成長に合わせて少しずつ距離を増やしています。

 最後に5歳のリハーサルをしました。2021.10.4
 5歳児は初めに2クラス揃って体操をしました。コロナでの休園や自粛期間が終わって数日なので園庭で並ぶのは初めてでした。前後の友だちと手足が触れ合わないように間隔を取って並ぶのは難しいのでこれから少しずつ経験をしていきたいと思います。
 体操はホールでも経験していたので手足を伸ばしたり、身体をひねったり、前屈したりする身体の動きはとてもスムーズに出来るようになってきました。5歳児は競技も4つと一番、出番が多いので準備体操をしっかりして、最後までけがの無いように取り組みたいと思います。

 3歳児 2番目の競技はリズムです。2021.10.1
 かけっこの後は3歳児全員のリズムです。可愛いあひるさんの衣装と帽子を身に着けて園庭いっぱいに広がって「あひるサンバ」を踊ります。
 入場門から行進する姿やジャンプしたり手を振って踊る姿はとても可愛くて愛らしいです。一緒にダンスをしている先生はもちろん、テラスや保育室から応援している先生からも「がんばってるねぇ」「かわいいなぁ」「すてきー」などとたくさんの承認や励ましの言葉が聞かれました。

 その次はきゅうり組がかけっこをしました。2021.10.1
 3番目のきゅうり組さん、お待たせしました。いよいよ、きゅうり組のかけっこです。順番がくるのが待ち遠しかったね。かぼちゃ組とさつまいも組のかけっこを応援しながら待っててくれました。スタートラインで返事をする姿は恥ずかしそうで、でも走りたそうな様子も伺える素敵な瞬間です。おうちの方はお見逃しなく!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]