こどもたちは 今!

 3歳児:色水遊びも楽しんでいます2021.8.12
 毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいです。段々と水遊びの着替えや流れにも慣れてきて、「水着、よいしょって引っ張る」「タオルで水着くるくるできたよ!」など自分でやってみようとする姿も増えてきました。今月も水の気持ちよさを感じながら、思いっきり遊んでいます。
 色水遊びでは…赤・青・黄色などの色水を様々な味のジュースやゼリー、アイスなどに見立てて遊んでいます。「赤色はいちごの味だよ。」と自分の気づきを友だちに話す姿も見られます。
 また、泡遊びでは…保育者が泡立てるのを見て、興味津々で一緒に泡づくりをしています。“ふわふわ”“もこもこ”などの感触を楽しんだり、「おかあさんみたい。」と洗濯ごっこをする子もいます。
 スプリンクラー遊びでは…出てくる水に手や足で触れたり、スプリンクラーの周りを歩いて水を全身で感じています。「雨みたいで気持ちいい。」と友だちと並んで水のシャワーを走り抜けたりして喜んでいます。

 3歳児:様々な水あそびを楽しんでいます2021.8.3
暑い日が続きますね。そんな中でも子どもたちは「水遊びしにいこう!」ととても元気です!「今日も、あわあわしよ!」と水遊びを楽しみにしており、水着への着替えも難しいながらに「自分でやってみよう」と意欲満々の子どもたちです。

 色水遊びでは・・・赤・青・黄色などの色水を混ぜて、色の変化を楽しんだり、ジュースやゼリー、アイスなど様々なものに見立てて、遊んでいます。
 泡遊びでは・・・保育者が泡立てるのを見て、興味津々で一緒に泡づくりをする子どもたち。“ふわふわ”“もこもこ”などの感触を楽しんだり、洗濯ごっこをしています。

 水遊びや感触遊びなど夏ならではの遊びを通して、子どもたちの気づきや発見を大切にしていきたいです。保育者や友だちと一緒に遊ぶ中で“楽しい”“水に触れることが気持ちいい”“またやりたい”と感じる気持ちに共感しながら、思いを丁寧に受け止めることで「もっと、やってみよう」という意欲につながっていくようにしています。「〜してみようかな」という子どもたちの思いを大事にし、大人がすぐに手助けや正解を示すのではなく、姿を見守ることを大事にしています。
また、生活やあそびの中で、身のまわりの物の色・量などに興味をもち、違いに気づくことを大事にしています。

 1歳児:水遊びたのしいね!2021.7.19
 1歳児も水あそびを始めています。まずは、タライに入った水に手を入れて、ちゃぷちゃぷと水の感触を楽しむところからスタートしています。手首を返しながらカップからカップへ水を移し替えたり、タライの中の水をスコップですくったり、水の入ったペットボトルのじょうろを握ったりして、水遊びの中でも手指を使って遊んでいます。タライの中の水をバシャバシャすると気持ちもスッキリし、顔に水がかかっても平気で遊んでいます。水に興味深々な様子でカップで水をすくったり、自分の手や足に掛けたりしながらひんやりした感触を楽しんでいます。
 これからも、少しずつ水に慣れながら、シャワーからとび出す水に手を伸ばしたり、全身にシャワーを浴びてさっぱりしたり、子どもたちが水に触れて遊ぶことの気持ちよさや楽しさを感じられるようにしていきたいと思います。
 

 5歳児:ウミガメ出前講座で学びました。2021.7.14
 楠こども園では7月14日(水)にウミガメの保護活動に取り組んでいる「ウミガメネットワーク三重」の方を招いて出前講座を開催しました。
 クラスごとにホールで大きなスクリーンに【あかウミガメがあぶない】という映像を観せてもらいました。お母さんウミガメは一度に100個以上の卵を産むこと、赤ちゃんの性別は気温が26度だと男の子 29度だと男の子も女の子も 32度だと女の子になること、北太平洋に住む赤ウミガメが産卵するのは日本の砂浜だけであること、砂浜が狭いと卵は産めないこと を分かりやすく話して頂きました。
 【産卵の様子や子ガメの脱出】ではお母さんウミガメの産卵の様子を観たり、卵を産んだら後ろ足で穴に砂を掛け、砂を抑えて卵を守ることを教えて頂きました。1つの穴から80匹以上の子ガメが順に出てきて、波に打ちのめされたり流されたりしながらも前に進もうとする場面ではこども達から「まけるな!」「がんばれ」などと自然に応援する声が溢れていました。
 その後は、3つのグループに分かれてウミガメの骨や甲羅、食道、卵などを実際に手を触れたり持ち上げたりさせてもらい「海みたいな匂いがするー」という声も聞かれました。こどもたちは皆、熱心に目を輝かせて学ぶことができ、かけがえのない貴重な体験となりました。
  

 七夕の集いをしました。2021.7.8
 7月7日(水)楠こども園では4・5歳児がクラスごとにホールに集まって《七夕の集い》を行いました。友だちと一緒に「たなばたさま」の歌を歌ったり、先生から七夕の由来の話を聞いたりしました。
 それから、ホールを暗くしてパネルシアターのブラックライトで七夕のミニ劇場を楽しみました。前日から楽しみにしていたブラックシアターです。ワクワクした気持ちで迎え、始まると「おぉ〜〜!」と感動の声がもれていました。集いが終わった後も「めっちゃキラキラしてきれいやったなー!!」とブラックシアターの話題で持ち切りでした。
短冊に書いたみんなの願い事が叶いますように!

 給食はちらし寿司でした。「おすしうれしい!」「すごい!人参が星の形や〜」「ゼリーに流れ星がはいってるー」と行事食メニューにも大喜びでした。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]