こどもたちは 今!

 生活発表会でなにしようかな?2019.2.7
1月8日(火)から3学期が始まり、生活発表会に向けて、クラスで「どんなことがしたいかな?」と話し合ったり、みんなで劇ごっこや楽器遊びなどを楽しんだりする活動を大切にして過ごしてきました。『日々の生活』の『発表会』ですから、子どもたちの興味のあることや、これまで取り組んできた遊びを取り入れて、お家の人に見てもらいたいことをみんなで決めて進めてきました!!
でも今年はインフルエンザが大流行!ちゅうりっぷ組さんは3日間の学級閉鎖があり、ゆり組さんも全員が揃う日がなく過ごしてきました。しかし、子どもたちは、自分だけでなく、友だちのことを気にかけて過ごす姿が多くなりました。生活発表会でもそんな温かい姿を感じたり見て頂けたらいいな❤と思います。

 クリスマス会楽しかったね!2019.2.7
幼稚園では、少し早いクリスマス会をしました。おうちの方がハンドベルやフルートの演奏を聞かせてくれて、クリスマスの雰囲気づくりのお手伝いをして頂きました。そんな中、あわてんぼうのサンタクロースが幼稚園にプレゼントを持って来てくれました。
サンタさんに『あわてんぼうのサンタクロース』の歌を元気いっぱいうたったり、サンタさんの秘密を質問をしたりしました。子どもたちは、サンタさんは質問も英語で答えてくれたので、知っている英語を聞くと、大興奮して喜ぶ姿がありました。サンタさんの『ジングルベル』のうたも英語に親しむ機会となりました。
友だちとフォークダンスをしたり、自分でケーキにホイップや果物で飾り付けたりするのもとっても楽しかったね!

 ファミリー参観楽しかったね!!2019.2.7
12月8日に楠北幼稚園と楠南幼稚園の合同ファミリー参観を行いました。
高橋知美さんを講師に迎え、『親子で作る 手形アート』をしたり、10月にさつまいものツルで作っていただいたリースに、親子でクリスマスの飾りつけをして楽しかったね。
親子で『世界に一つしかない宝物』になりましたね❤

 地域の人をいっぱいよんでカレーパーティーしたい!2019.1.17
子どもたちは、すり鉢に入れたお米を野球のボールでゴリゴリしたり、宮崎酒造さんで頂いた一升瓶にお米を入れて竹でコンコンつついたりして脱穀をしました。そして、もみ殻を息を吹きかけて精米もしました。この方法は、地域の人から教わった方法です。
ゆり組の子どもたちから「地域の人をいっぱい呼んでカレーパーティーしたい!」と声があがり、ACOOPに買い物に出かけ、地域の人に手紙を一人ずつ書いて、カレーパーティーを開催しました。ゆり組が受付をして地域の人を案内したり、全園児で地域に人に歌や踊りの出し物をしたり、一緒にふれあい遊びをしたり、ゆり組が手作りした写真立てのプレゼントを渡したり、とっても楽しい時間を過ごしました。そして、脱穀精米したお米が入ったおにぎり🍙を食べ「この茶色いのが僕たちのお米や!」と喜び、その後、おいしいカレーもお代わりして食べました。地域の皆さん、幼稚園の活動にご理解とご協力、本当にありがとうございました。

 お店屋さんごっこ楽しかったね!2019.1.15
ゆり組さんが、様々な素材を使ってお店屋さんをしてくれて、ちゅうりっぷ組や、保育園、遊び会のお友達とお店屋さん交流をしました。
ゆり組さんは、自分たちでどんなお店がやりたいかを相談したり、どんな物を作るのかを考えて作ったりして進めてきました。くるま屋さん、焼きそばやさん、綿あめくじ引き屋さん、的あて屋さん、魚釣り屋さん、おばけ迷路屋さん、クルクル寿司やさん、アクセサリー屋さんなど、たくさんのお店を準備しました。「いらっしゃいませ〜」と張り切ってお店屋さんごっこを楽しむ姿が見られました。友だちと相談したり、協力すること経験ができましたね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]