こどもたちは 今!

 1組 みんな役者です(3枚のお札)2015.2.22
 年長組1組は、秋に見た人形劇から発表会の劇を決めました。
 3枚のお札の劇では、やまんばの役や、お札の役など、どの役にも興味がいっぱいのようでした。お面も、一生懸命作りました。
 ストーリーにそって、自分たちでセリフを考えあって、気持ちを合わせて劇を作り上げていくことができました。

 ちゅうりっぷ組の発表会、楽しかったね2015.2.22
 ちょっぴり緊張しながら、おうちの方に見てもらって、発表会を行いました。
 動物のかわいいお面をつけて、かえるの劇やねこのお医者さんの劇をしました。歌うことが大好きなちゅうりっぷ組の子どもたちは、いつも以上にはりきって大きな声で歌うことができました。
 おうちの人たちからたくさん拍手をもらってうれしかったね♪

 南幼稚園さん、ありがとうございました2015.2.22
 9月からお世話になった南幼稚園ですが、1月末で北幼稚園の工事が終了したので、今日で南幼稚園のお友だちとお別れです。
 一緒に運動会をしたり、毎日一緒に遊び、すっかり仲良くなった両園の子どもたちです。ちょっぴりお別れはさみしいですね。
 今日のお別れ会では、一緒に写真を撮って、最後はハイタッチでさよならしました。
 年長組は、4月から一緒に1年生になります。
 南幼稚園のお友だち、保護者のみなさん、地域のみなさん、先生方、どうもありがとうございました。

 『今からげきをはじめます』2015.1.25
 ごっこ遊びが大好きな4歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちです。
 日頃、子どもたちは『自ら選んでする活動』の時間に、おうちごっこ、おみせやさんごっこ、キャラクターショーごっこ、アイドルショーごっこ、ゆうびんやさんごっこなどなど・・・たくさんのごっこ遊びを楽しんできています。
 その中では、自分が見たり経験したことの再現をもとに、友だちとイメージを合わせながら、そこの教師からの援助を加えながら遊びを展開してきました。
 今日のクラスの活動では、読み聞かせをしてもらった絵本のストーリーを添っての、表現遊びです。みんなで見た絵本なのでそのお話の楽しいところは共通理解できています。このようにクラスの劇遊びを展開していき、発表会に進めていきます。
 この日はカエルの役、チョウチョノ役、ネコの役、キツネの役になって表現遊びや、言葉のやり取りを楽しんでいました。
 4歳児ですので、観客に見てもらうという意識は持てないこともあります。みんなで楽しく表現遊びを楽しむことを大切に取り組んでいます。

 ねっ!おいしそうでしょ〜♥冬のごちそうです。2015.1.25
 小春日和の今日は、自然と子どもたちは砂遊び場に集まってきます。
袖まくりをして、張り切っている子どもたち。カップケーキの出来上がりのようです。
 園庭のツバキの花、赤く染まった南天の葉と南天の実、プランターのパンジー(風邪で折れてしまって先生から分けてもらいました。)彩りもきれいで、小さなカップケーキに飾るデザイン力も見事です。
 たくさん出来たので、クラスの子や先生がお買い求めに集まってくれて、ますますうれしそうな表情を見せていました。
 将来は、パテシェ?!
 カップケーキの味ももちろん素晴らしかったですよ。(・♡・)
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]