こどもたちは 今!

 「みて、みて!」「わー、すっごっく、にあっているよ!」2014.10.12
 新聞紙を折って作った帽子。そして新聞紙を体にふんわりと巻いて作ったマント。くるくる剣を作るのが上手になってしっかりした形ができるようになり、新聞紙で作った魔法のステッキ。
 衣装を身に着けた子どもたちの気分は、☆魔女☆
 運動会では二人の魔女が現れて、素敵なことが起きました。
 ちゅうりっぷ組のかわいい魔女たちは、魔法でどんな素敵なことを起してくれるのかな??

 自分たちで何度も作り変えることができる材料を使っての遊びは、子どもたちの創造力をどんどん伸ばしていきます。
「あしたもしようね!」と、魔女の衣装を大切に自分の道具箱にしまう姿が見られました。

 『♪てをあげて〜、パンパンパパパン』 楽しい親子ダンス2014.10.6
 5歳児は、竹太鼓、リレーを、4歳児はリズム表現で観客席から大きな拍手をいただき得意顔の子どもたち。かけっこでは、どの子もしっかりとゴールに向かって走りきった姿が見られました。そして、来賓と祖父母の方と一緒に玉入れも楽しみました。
 この運動会で、また一つ自信を持って大きく育っていくように思いました。
 保護者の競技『ふわふわぱーん!(風船割り)』では、子どものように無邪気に風船を割りあう様子が楽しく、子どもたちも声援もすごかったでしたよ。
 この写真は、4歳児の親子ダンスです。親子二人で、歌に合わせて拍手をしたり、4人組になって回ったり、どの子もうれしそうで温かい雰囲気の親子ダンスでした。
 これから小学校、中学校と大きく育っていく中で、幼稚園の運動会での一緒に踊ったことは大切な思い出になると思います。
 楠南幼稚園の保護者の方のご理解をいただいて行った合同運動会です。両園で一緒に運動会が楽しく行うことができましたことに感謝いたします。
 子どもたち、保護者の皆さん、PTAの役員さん、PTAお手伝いの皆さん、ご協力いただきましてありがとうございました&お疲れ様でした。

 友だちと力を合わせて!年長組の組立体操2014.10.6
 晴天の運動会。オープニングは、年長の組立体操です。
 一人のポーズ、二人のポーズ、三人組のポーズを次々に披露しました。
 自分の力を出し切り、友だちと気持ちを合わせてする姿に、来賓の方、保護者の方々から大きな拍手をいただき、笑顔いっぱいの年長組の子どもたちでした。
 4歳児は、一人ひとりジャンプをして登場。そしてそのあと、お楽しみボックスからは〜〜!!みんなびっくりの瞬間でした。
 地域の皆さん、家族の皆さんに見守られての運動会は、子どもたちの心と体の成長を見ていただけるとても大切な機会となりました。

 明日は、運動会です!みんなはりきっています!2014.10.3
 園庭には、万国旗や観覧席の準備もできました。
 年長組の子どもたちは、プログラムの進行の言葉もばっちり覚えました!
 年少組の子どもたちは今日も大好きなかけっこを練習(?)しました!
 どの子もやる気満々、心の準備もOKです。
 
 きらきらのカップのデザインのプログラムを家族のみんなで見ながら、明日の運動会のことを話しているのかな?
 天気予報は、晴れマークです。にこにこ笑顔で、楽しい運動会をしましょうね。
 保護者の皆さんもどうぞよろしくお願いいたします。
 地域の皆さんも、小さいい子さんも、楠南幼稚園・楠北幼稚園の合同運動会を見に来てください。

 わくわく、もうすぐうんどうかい!2014.10.3
 先日PTAの方々のお手伝いをいただき、無事リハーサルを行いました。
 準備物を運んでいただいたり、音楽や放送の担当をしていただいたり、ありがとうございました。
 保護者の皆さんのご協力で楽しくスムーズに運動会ができていきます。当日もどうぞよろしくお願いいたします。
 リハーサルで、園児たちは運動会の流れや雰囲気がわかってきて、運動会への意欲がますます高まってきています。
  当日の衣装を着けると、ますますやる気満々な表情の子どもたち。
おうちの方に見てもらうのがとても楽しみなようです。
 踊りや体操も大好き、おうちの人とする種目も楽しみ、もちろんかけっこも!
 入園、進級当初とは違う成長した姿や表情をおうちの方々には見ていただきたいと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]