こどもたちは 今!

 ☆シー・シー・チャオ☆楽しいリズム遊び(4歳児)2014.9.14
 初めは、二人組で手をつないで踊ります。
 次は、二人組と二人組がつながって、四人組に。
 4歳児の子どもたちが大好きな♪シー・シー・チャオ♪のフォークダンスをホールで楽しんでいます。
 リズムに合わせて手を叩き、顔と顔をあわせてにっこり。
 そして曲が進むにつれて、手をつなぐ人数が増えていき、だんだんと大きな輪になっていきます。
 ちゅうりっぷ組とにじきい組の子どもたちが、一緒に一つの輪になって、最後は歓声が上がりました。

 ♪元気に歌を歌いました♪ 街角クラブにて2014.9.14
 今日は、年長組1組と南幼稚園のにじあお組の園児がそろって、福祉会館で行われた『幸町二区街角クラブ芸能大会』で、歌を披露しました。
 笑顔いっぱいの地域の方に迎えていただき、子どもたちは元気な声で得意の歌を歌うことができました。
 一曲ごとにたくさんの拍手をいただき、子どもたちはとてもうれしい気持ちで、ますます張り切って歌わせていただきました。

 9月から南幼稚園での合同保育ですが、地域の皆さんに温かく受け止めていただいたことに感謝いたします。ありがとうございます。

 声を合わせて歌った♪ともだちがいっぱい♪の歌のように、新しく友だちができてきています。これからも仲良く幼稚園の生活を進めていきます。

 今日から二学期が始まりました。9月1日2014.9.2
 元気な顔で、幼稚園に登園した子どもたち。
今日から、園舎の工事が終わるまで、楠南幼稚園舎で過ごします。
 
 楠南幼稚園の保育室では、前日までにこれまでと変わらない遊びや生活ができるように準備を整えました。楠南幼稚園の先生方も協力いただきました。
  
 始業式では、楠南幼稚園の園児と向かい合って対面式も行いました。
両園が共通の園歌♪くすようちえんのうたを全員が一緒に声を合わせて一緒に、元気いっぱい歌いました。仲良しになっていきましょうね☆

明日からの幼稚園の遊びや生活が楽しみですね。

 保護者の皆様には、毎日の送迎等でご協力をいただきましてありがとうございます。
 楠南幼稚園の保護者の皆様には、ご理解を頂いていますことを感謝申し上げます。

 今日は、8月のお誕生会・お楽しみ会でした。2014.8.24
「せんせいー!」「げんきにきてくれたね、まっていたよ!」
 登園日の今日は、8月生まれのお友だちのお誕生会とお楽しみ会をしました。

 さっそく、先生や友達とのおしゃべりが弾みました。そして久しぶりに元気な子どもたちの笑顔を見て、ほっと安心の教師たちでした。

 いつものようにお誕生会で、お祝いをした後は、子どもたちが楽しみにしている恒例の『すいかわり大会』が始まりました。用意されたスイカは3個!「すいかわりってはじめて・・・」とちょっと心配そうなちゅうりっぷ組の子どもたち。昨年もスイカ割り大会をしたので、うきうきとやる気満々の年長組の子どもたち。
 手拭いで目隠しをして、定番の3回ぐるぐる回しの後、竹の棒を持って前に進みます。そして周りからのアドバイスや声援を受け、『えいっ!!』と勢いよく振り下ろします。

 予想していたよりも命中率が良くて、ラップに包まれたスイカは、きっとびっくりしたことでしょうね。

 そのあとのおやつタイムでは、割ったスイカや珍しい黄色のスイカをおなか一杯いただきました。スイカの種飛ばしも上手な子どもたちでした。

 あとしばらくすると二学期が始まります。健康と安全に気を付けて過ごしてください。
 9月1日に元気に会いましょうね。

 ♪楠北幼稚園のなつまつり♪   PTAすくすく会のみなさん、ありがとうございました!2014.7.31
 一学期最後のお楽しみは、7月17日のPTAすくすく会の皆さんによる『なつまつり』でした。

 プログラムの最初は、園児それぞれの手作りお面をつけての♪ぼんおどり♪
おうちの人に見てもらい、子どもたちはとっても張り切って、そしてにこにこ笑顔で踊りました。

 PTAすくすく会の役員さん、係の方々のアイディアと運営で進めてくださった祭りです。ゲームのコーナー、お面づくりのコーナー、おもちゃの販売、飲み物・アイス・パンの販売、どれも子どもたちにとってうれしい内容です。

 四日市市の人気者《こにゅうどう君≫と、パトカーとともにきてくださった地域のおまわりさん、保護者の皆さん、小学生の子どもたち、園庭に笑顔がいっぱいの夏祭りでした。

 子どもたちにとってとても楽しかった思い出となった《なつまつり》、皆さんのご協力をいただきありがとうございました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]